※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ練習について皆さんの方法を教えてください。溢れないコップを使った方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

コップ練習って皆さんどうやってましたか?
今は離乳食の時にコップに麦茶を入れて飲ませてはいるもののダラダラ溢したりコップ噛んだりたまーにズズっと飲んでみたり...
詳しくはわからないですが溢れないコップ?買って自分で持たせて練習させた方が良いのでしょうか?
アドバイスください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

百均に売ってるトレーニングコップ?で練習しました✨
最初は同じく噛むだけだったりダラーーと垂らしてたりしましたが、いつの間にかできるようになりました🙆‍♀️

deleted user

ダイソーのトレーニングコップ使ってます
だんだん上手く飲めるようになりました
1歳になる少し前からは自分でコップを持って飲めてます
今でも飲む気がない時はダラーってなります

はる

最初はカチカチコップ噛みますよね。
最初は大人用の大きめのスプーンでやってました。カチカチするので木が良いですね。

毎食試して泣いたら終わりにしてました。

半年くらいゆるゆる続けて11時ヶ月でいつのまにか、抑えなくてもコップ持って飲めてました。

これだから上手くいったって訳でないですが、

スケーターのトレーニングマグコップ(両方とってついてるやつ)
ダイソーのトレーニングまぐ

使ってました

ゆり

スプーンで吸う練習させたりしてました!
途中でコップ飲みの練習嫌になって、先にストローの練習して飲めるようになって気付いたらコップも飲めるようになってました!

はじめてのママリ🔰

皆さん、ありがとうございます!!
根気よくやっていきます!🙇‍♀️