
コメント

はじめてのママリ🔰
実の親もですが、全くもって無関係!を貫くのは無理だろうなーと思ってます。
一緒に住むのは断固反対でそんな日がきたら夫だけ暮らしてもらってわたしと子供たちは三人だけで暮らそうとは思ってます🤣
援助なりなにかしらの助けは仕方ないものだとおもってます!
はじめてのママリ🔰
実の親もですが、全くもって無関係!を貫くのは無理だろうなーと思ってます。
一緒に住むのは断固反対でそんな日がきたら夫だけ暮らしてもらってわたしと子供たちは三人だけで暮らそうとは思ってます🤣
援助なりなにかしらの助けは仕方ないものだとおもってます!
「同居」に関する質問
保育園の就業証明書についてです。 義父母と同居してます。 パートで働いていた義母が腰を悪くして休職してたのですが、最近復帰しました。ですがまだ、ならしの様な感じでパート時間の64時間を全然超えていません。 保…
同居離婚されてる方いますか? 同居離婚の場合、母子手当などはもらえないと思いますが 金銭面的にメリットデメリットってどんなものがありますか? 生活費などどう分けてるんでしょうか? 同居離婚するにしても期限は…
実父に同居は無理だと優しく断りたいのですが、何と言えば傷つかないでしょうか… もともとは「今はお父さん元気過ぎて同居してきてもうるさいだけだし、もっとヨボヨボになって1人で住めなくなったら一緒に住も」と冗談…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全くもっての無関係はできないですよね💦でも義母の浪費が気になって、そんなことにお金使って底を尽きたらこっちに頼ってくるのかなぁなんて想像したらモヤモヤしてしまって。。
ママリさんは、その日がきたら、旦那さんと義理の親さんに賃貸に住んでもらうイメージですか?
うちの場合は旦那が建てた家なので、出て行くとしたら私なのですが、間取りもこだわって考えて愛着があるのに出ていくのくやしいです😢
うちの近くにアパートかりて、そこに義母に住んでもらうにも、地域的に家賃が高くて難しそうです。。
はじめてのママリ🔰
義母は浪費こそしないものの1人は寂しい😞とずっと言ってるので早々に声はかけてきそうだなとはおもってます。笑
もちろん夫と要相談ですが、夫と義母が賃貸借りて暮らしてもらう予定です!
ただ現時点では近場に賃貸借りて義母(もしくはわたしの親)を引っ越して来させようか、とも言ってます。
その頃になれば市営なりに住めるのでは?という予想もしつつ。
我が家も夫名義ですが、私が正社員で働いてるからこそ買えてる家なので🤣
私や娘たちが出ていく予定はしてません!笑