
5歳の息子が言うことを聞かず、注意しても反応しないことに困っています。どう対応すれば良いでしょうか。
5歳の息子が最近本当に言うことを聞かないのですが、こういう時期があった方いますか?
どう対応するのが一番双方にとってよかったですか?😢
注意すると更に調子に乗ったりするのでできる限り反応せず耐えているのですが、下の子に危険がありそうなことだと注意せざるを得ません
例えば家の中で走らないでとか、テレビ台の上に乗らないでとかソファのヘリの部分でジャンプしないでとか、楽しくなっている時はとくに何言っても聞こえてないようです😩こちらが怒ってもへらへら笑ってます😔ママ面白いこと言うね〜とか、笑わせないでよ〜とか、あっかんべ〜とか😠
周りから見たらウケるようなこともあるかもしれませんが、私は全然ウケてません😔毎日毎日おんなじこと言うの疲れました😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃま
ママが本気で怒っていないと思ってるんですかね🤔
うちの場合、危ないことをしようとした時に注意してもやめなかったら『よし!じゃあ一回やってみよう!どうなるのかやってみよ!ほら!ほら!!』と手を引っ張ってやらせようとする素振りを見せます。するとなぜか『やらない!やめる!!ごめんなさい!!』となります😂
藤本美貴さんがテレビで言っていたのを見てやってみたら効果抜群でした笑
はじめてのママリ🔰
私もやりました!🤣
ミキティのは結構試してます笑
お腹のここ空いてるよーっていうのは効果抜群でした🙆♀️笑
今回のはうちはぜんぜん聞きませんでした😔無反応が一番効くのですが、弟たちもいるのでずっとそうもいかず。。
今日はパパも本気で叱っていたのですが、本人はヘラヘラ笑っていて夫も呆れていました😔もう勝手にしな。と😩
ちゃま
やっぱりやりますよね😂
それでも効かないんですね…🤔
うちはまだ3歳半だから効いてるだけなのか…笑
パパとママは結局自分が好きだから見放さないってわかってるんでしょうね🤔