小1の息子が学校を楽しんでおらず、登下校中に2年生の子からいじめられています。親としてどう対処すれば良いでしょうか。
小1。学校楽しくない、行きたくないって言います。
朝も行き渋りしますがなんとか通ってます。
先生や知り合いの子に聞いたところ、学校でも楽しそうにはしてないみたいです。
それから、登下校で一緒の2年生の子からよくからかわれたり、ランドセルや傘を叩かれたり度々ちょっかいを出されるのももう限界だそうです。
私が途中まで迎えに行った時、ちょうどその子が息子のランドセルを後ろから掴んで息子ごと振り回していたりするのを見たことがありますが、その時は危ないよと声をかけてやめてもらいました。
口が達者な子で、ずっと喋ってるお子さんなのでなんとなくいつもどんな感じなのかも想像がつきます。
下校の時はその子と2人きりになってしまう事がほとんどなので逃げ場がないようです。
みなさんなら子供になんて声をかけますか?
情けないけど、学校から帰るなり大号泣の息子を抱きしめてなだめて、なんとか落ち着いたけど明日からも繰り返すんだろうなと思うと私も悩んでしまいます。
ある程度自分で乗り越えなければならないことなので、親としてはどうしていったらいいかわからないです。
- きょう(7歳)
コメント
退会ユーザー
登下校が問題ならしばらくは送り迎えしますね!
退会ユーザー
私も登下校が嫌で行きたくないと言っているなら付き添います!
そしてちょっと時間づらしたりしてその2年のクソガキとは一緒に行かないようにします!
-
きょう
下校班は決まりがあるのでずらす事はできないので、下校時はその子と2人きりになってしまうあたりから付き添ったり、学校までお迎えに行こうと思います。
子供が言うことなのでもしかしたらなにか誤解もあるのかもしれません😓
しばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました😊- 9月19日
はじめてのママリ🔰
私なら辞めるまで学校に相談します❗️
あと付き添います🤔
みたら、ちょっと厳しく注意しちゃいます。
きょう
登校時は高学年の子達が注意してくれるので大丈夫なんだそうですが、帰りはその子と2人きりになってしまう事が多く、しばらくはお迎えで様子を見たいと思います。
ありがとうございました😊