生後4ヶ月の娘が脚バタバタするため、スリーパーは使えるかどうか教えてください。代用法や体験談も知りたいです。
脚ジタバタさんにスリーパーはどうでしょうか…?🤔
生後4ヶ月の娘は新生児の頃から脚バタバタでした。
脚にかかったものはすぐさま蹴り飛ばしてくれます😂
窮屈になるのが嫌みたいです💦
おくるみも生まれてから全くと言っていいほど使えていません💦
このような赤ちゃんにスリーパーはどう思われますか❔
もうすぐ肌寒くなるだろうなぁというところで…。
脚バタバタだけど使えてるよ!
使えないからコレで代用してるよ!
などありましたら教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
こってぃ
脚バタバタだからこそのスリーパーなんじゃないんですか😳?
うちもおくるみ無理でタオル蹴飛ばしてしまうので、上に上がってしまいお腹しか隠れていません😂
そろそろ足が冷えるかもしれないのでガーゼスリーパーを着せます!
新米ママ🔰@おきなわ
くるみをすぐに剥いで蹴飛ばしてしまったので、生後2ヶ月からガーゼのスリーパーを複数枚買って毎日使っています😊
朝までしっかり守られているし、顔にもかからないので安心して使えています♪
-
はじめてのママリ🔰
おくるみを蹴飛ばす=足元に何かあるのが嫌とばかり思い込んでました!😳
スリーパー着てくれているのですね✨
これから肌寒くなるだろうしどうしようか悩んでいましたが、購入したいと思います✨
ありがとうございました🥺- 9月18日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😳✨
脚にかかると嫌で(?)蹴ってしまうから、
スリーパーはずっとかかっている状態なのでストレスになってしまうのでは?と勝手に思っていました!💦
そのためのスリーパーなら購入したいと思います🥺ありがとうございました✨