
3歳児健診の、微妙な待ち時間がほんとにしんどかったです。社交的すぎる…
3歳児健診の、微妙な待ち時間がほんとにしんどかったです。
社交的すぎる子いますか?
広い部屋に適当に座ってたりで待つんですが
とりあえず気になる子と追いかけっこはじめたり
また、たまたま、園で同じクラスの子がいて
今度はその子と追いかけっこ始めて、
その子がママさんにタッチ!したら
うちの子も相手のママさんにタッチ!
して
相手のママさんはずっと子ども見ずに無視してスマホしてる感じのママさんで
私がすみません
といって
知らないママさんにいきなりタッチはだめと注意したら
我が子ギャン泣きで(眠くて不機嫌もありますが)
声でかいから目立つし
次はちがう遊びしてみたら?と提案したら
その子は乗ってくれなくて、
また泣いて
なんかもう、
いろんな意味で疲れました。
ちょっと注意しただけですぐ泣くんですが、、
そんなこいますか。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした🥺
うちの子も機嫌が悪いと少し注意したら
びっくり返ります😀
この間あった3歳児検診では知らない子と
一緒に追いかけっこをはじめて、
椅子から椅子にジャンプしたり目立ってました😇
多動かやんちゃかわからないと言われましたよ😇😇疲れますよね🙃
ママリ
ひっくり返りますか😭
うちはとにかくでかい声で泣きます、、
私が、めっちゃ人の目気にするタイプなのもあり
はずかしくて泣きそうになります、、
追いかけっこしますよね
広い場所だと、、
おつかれさまでした😭😭😭
はじめてのママリ🔰
うちはキャーと大きな声をわざと出します😇
知らない人も声に驚いてることがよくあるので本当にやめてほしいです😅
ママリ
大きい声もほんとすみませんてなりますよね😭
はじめてのママリ🔰
なりますなります🥺
空気読めなさすぎて発達障害疑いました😇
が、特に引っかからず😅