コメント
あんな
我が子ではないですが、友人の子供が通っていて
良いところはお勉強系も多いけどたくさんの経験が出来ると言っていました😊
英会話に体操、音楽系、食育、行事全てが保育園型の子ども園なのにとてもよくしてくれるみたいです✨
欠点をあげるなら、金銭面と言ってました!
入学金や制服、必要なものを買うと入園の時に大きい金額が必要みたいです💦
兄弟が多いと大変かもしれないですね😣
あとはお勉強系なので、先生の話を聞く時に背中が曲がっていたりすると背筋はしっかり伸ばしてねと先生方が背中を触ってまっすぐするように声をかけることもあるみたいです!
うーき
ありがとうございます!
やっぱりお勉強系なんですね!
見学にも行かせてもらいましたが、みんなで椅子に座って先生の話を聞いていてあんまり遊んでいるかんじじゃなかったなぁと感じました。
1日の中で活動が決まっていて、それぞれが自由に遊ぶ時間などは全然なさそうですか?
あんな
確かに公立の幼稚園・保育園に比べると外遊びの時間は少ないかもしれないですね💦
園庭ではないですが、すぐ前の広場で遊んだり公園の方に行ったりして遊んでいるのは見かけますがそんな長い時間遊んでる感じではなくあっ、もう帰るんだ!と思ったことはあります😭
話を聞いていると曜日によってカリキュラムが少し決まってる感じ?かなという印象は受けました!
っでも果物狩りなど他の園ではなかなかない経験も大きいクラスになるとできると思います😊
うーき
返信、ありがとうございます!
そうなんですね〜!
外遊びもあるけど短いかんじかな?
果物狩りは子どもも楽しそうです。
色々な体験をさせてあげられるのは素敵ですね✨
参考になりました!
ありがとうございました☺️