
旦那が子供の服には節約し、自分の趣味にはお金を使うことに不満。お金の使い方についてどんなルールを設けているか相談中。お小遣い制にしようと提案中。
旦那のお金の使い方について、腑に落ちない事がありました。半分愚痴になります😵(長文ですみません💧)
子供の服をどのくらいの価格帯のものを買うかで議論になりました。今はほとんど出掛けてませんが、人と会う機会が増えたらそこそこな服も持っておきたいと旦那に話しました。旦那は「着せるものは何でもいい!サイズもすぐ変わるんだし勿体無い!」と言って喧嘩になりました。結局曖昧なまま話は終わったのですが・・
今日旦那が「実はこれ、買っちゃったんだよね〜怒られると思って黙ってた〜」と言って自分の趣味の物を見せてきました(10万円だそうです)。
子供の服は安く済ませようとし、自分の趣味のことには悪気もなくお金を使います。稼ぎも少ないので毎月貯金を切り崩してるしその他生活面においても節約しない旦那に腹が立ちました!
長くなりましたが、
自分やご主人、子供のお金の使い方に関してどんなルールを決めてますか?💡
「これを買いたい」と相手に言って買う申請制でしたが崩れつつあります・・
お小遣い制にしようと言いましたが嫌そうで説得中です😒💧
- mi
コメント

yu-n-ha☆
その10万のものはカードでも切ったんですか??
うちはおこづかい制で、その中であれば自由に使えます!
その他家のものや大きい物を買うときは必ず相談してから、買うようにしてます!

5ak1
うちはお小遣い制でもないしお互い好きに使ってますが、数十万の物を買うときには相談しますかね!
子供は本当にサイズアウトは早いですし(うちは4ヶ月で60になり、6ヶ月の今は70がサイズアウトしかかってます💦💦)、子供服をどのくらいの価格の物を買うかは家庭によって考え方は様々だと思いますが、貯金を切り崩してるのに、自分の趣味に10万使ってる場合じゃないと思います💦
本気で将来のことを考えてもらわないと困りますよね😅💦
貯金を切り崩すレベルの家計なら、私ならそこそこ値段する服を買うより将来の学資のために貯金します。
これから子供にはもっとお金かかると思います^^;
-
mi
子供の貯金は毎月入れてます。けど少しでも将来の為に残しておきたいです。服も小さいうちは親の自己満足。私ももっと自覚持たないとと思いました。
今回のことでお金のことはちゃんと話し合わなければやっていけないと思いました😰- 6月15日

K
旦那様、キツキツなのを自覚してない感じなんですかね…(><)10万なんて高価なもの黙って買ってたなんて‼︎うちでそんなのされたら離婚考えちゃいます!!!!(-_-)一回ガツンと言って治ればいいけど…
うちは妊娠してから私が働けなくなったためお金の管理は私がしてます
旦那には小遣いあげてません!笑
-
mi
家計簿にそれぞれ自分の使った金額を書いてるのですが、食費を出してる私よりも旦那が使ってたり。それを指摘すると言い訳されます💧
数字には強い人なのに金銭感覚がおかしいのが謎です。酒やタバコをしないから自分は他の人より使ってないと言います。
もういっそ小遣いなしにしたいです(笑)- 6月15日

はなたろう
うちはお小遣い制で旦那が自分で持っているカードは旦那のお小遣い口座を引き落とし先に設定したもの1枚です。
他のカードや口座は全て私が預かっており、一緒に買い物する時に使っています。
なので旦那の経済は彼の持っているお小遣い口座のみで完結しています。
お小遣いで賄えない物は相談されます。
前々から掃除機を買い換えたいと言われていましたがまだ使えると思いずっとスルーしていたところ、諦めたらしくお小遣いを貯めて買うことにしたようです。
自分の趣味の物に勝手に10万とかありえないですね💦にもかかわらず子どもの物は安く済まそうとか😱腹が立ちますね😣
-
mi
共用の物を自分で貯めてくれるなんて、ご主人優しいですね✨
口座管理の仕方は変えられたくないようで話すと毎回喧嘩になります。私がお金の管理をする方向にできないか考え中です💭
私のお金は子供に回してるので、自分のことばっかりの旦那が腹立たしいです😣- 6月15日

みーまま
子供の服のサイズがワンシーズンとかで着れなくなってしまうことは事実ですが、うちはそれでもお出かけしたときに可愛いとカッコイイと思われたいのでイオンとかなのでTシャツ1000〜2000円とかですが気に入ったものを買っています😊
保育園の服は、ボタンがついていないことが良いのと、すぐに汚してたくさん洗うので西松屋にしてます!使い分けてます😅
よその子供の服でも
あの服かわいいなーとか思ったりしますよね?私はそう思われたいのでそんな何万もかけてる訳じゃないので、親の自己満ですがいいと思ってます☆
旦那さんの趣味の10万ってなんですか?釣りとかゴルフですか?
私なら相談したのにそんなことされたなら、勝手に子供服買っちゃいますね!
それで何か言われても、言う資格ないですよね?貴方の10万に比べたら1/10だけど?みたいな話です!
-
mi
今ある服が全部西松屋で、西松屋も可愛いのありますがやっぱりこう・・傷みも早いし。ちょっと高くてもイイ服で良い思い出を作りたいというのがあります。使い分け大事ですね。参考になります😊
旦那の趣味は写真です。風景用の望遠レンズというのを10万で買い、その前はカメラ用の巨大なリュック(外国人が背負ってるバックパックのよう)を通販で買ってました。他にも諸々です💧
趣味があるのは良いことですが家計のこと、私達のことを考えてほしいです😞- 6月15日
-
みーまま
おっしゃるとおり使い分けが大事です!オシャレ着も遊び服に着せてしまうとすぐに傷んでしまいますからね!
カメラですか☺️
うちの旦那は会社の付き合いでゴルフをやっていて数年前バックやクラブやポロシャツとかのウェア、靴などなど諸々新調したいと言い出し数十万かかりました。付き合いなのも理解しています。その一年はコンペやら何やらですごくお金のかかる一年でした。
ただし、この通りあるといくらでもあるだけ使うのでクレカも持たせていないです!うちの旦那は高い買い物をしても分割にしたらいいじゃん?みたいな人なので持たせたらアウトです!
我が家に存在するのは私名義のカード1枚だけなので、私が持ち歩いているので私と一緒じゃないと買えないので相談してきましたw
これを機に、今後買う買わないは別にして、旦那さんからクレカは没収した方がいいと思いますよ!- 6月16日
-
mi
ゴルフは一式揃えるのにかなりのお金がかかると聞きます💦カメラもそうで、本体のカメラから始まりレンズやフラッシュ、三脚、SDカード等ハマりはじめると色々揃えたくなるようです。
ポイントが溜まるとかでやたらとカードで払いたがります。でも結果的に無駄遣いしたり金遣いが荒くなったり意味ないので、今回の件を機に考え直します。取り上げたほうがいいですよね!今日話し合うことになったので財布チェックからして、切り出したいと思います!- 6月16日

mi
回答してくださったみなさんありがとうございました✨
この質問を書きながら泣いてしまって、気づいた旦那が話し合いをしようと言ってきました。基本良い人なので言えば分かってくれるはずです。
お小遣い制にし、お金の管理は私がしてカードも許可無しで使えないようにしたいと思います。
一人で悩んでたのでスッとしました。ありがとうございました😊
おそらく反発されると思いますが説得頑張ります!
mi
結婚のときから相談してから買っていたのに、最近なぜか勝手に買ってます・・一週間前も通販で趣味の物を買っていて、いきなり届いてびっくりしました💧
おそらくカードです。お小遣い制にしてキッチリして貰おうかな😣
yu-n-ha☆
そんな事されたら、もうカード募集ですね(^^;
家計を圧迫するまで勝手に使われていてはいくらあっても足りないですし、それが何度もあるなんてぶちギレてます(笑)💦
私ならお小遣い制にして、その最近買ったものも返済するまでお小遣い減らします!!
しかも10万はさすがにあり得ないです。大金ですよ!!!
mi
私が許可しないと思って隠れて買ったようですが腹立たしいです。
なるほど!それ良い案ですね😏✨
仕事が休みの日にお小遣い制と、趣味に使ったお金の返済を話してみます!
ありがとうございます🙌