※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活へ向けて🔰
妊活

2012年の24歳のときに第3子の帝王切開したあとに卵管結紮をしました。今…

2012年の24歳のときに第3子の帝王切開したあとに卵管結紮をしました。
今、37歳です。
夫婦で話し合って39歳ごろに妊活をし体外受精をしたいと思っています。すぐにも妊活したいのですが受験生もいるので39歳頃かなと思っています。
子供達も大きくなっており応援をしてくれていますが凄く不安です。金額的にも体力てきにも色々考えてしまい3人産んだ私が贅沢な悩みだとはわかっているのですが少しでも夢を叶えたく妊活をする歳までに出来ることはないかと相談させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目不妊です。
1人目は37歳の時ですぐに授かったのですが、今40歳で体外受精しても全く授からず難航しています。
35歳すぎたら年々卵子の質が低下していき、39歳だと自然妊娠の確率はとても下がると思います。染色体異常の確率は上がり、流産してしまう率も上がってしまいます。
求められている答えではないかもしれませんが、1年でも早く妊活をスタートなさることをお勧め致します。

  • 妊活へ向けて🔰

    妊活へ向けて🔰

    ありがとうございます。高校生が1人と中学生2人います。お金の事を考えたら諦めなきゃとずっと悩んでいます。
    体外受精での妊活も難しいとは思いますが43歳まで頑張ってみてだめなときは、諦めるつもりです。まだ気持ちが揺らいでいるのも事実です。

    • 4時間前
ぴょっこ

年の差姉妹が居ます。
2人目は37歳ごろに欲しかったですが、なかなか授からず難航しました。
35歳の壁をこえているのであれば、ギリギリを攻めずに極力早く動き出された方がいいと思います。

  • 妊活へ向けて🔰

    妊活へ向けて🔰

    ありがとうございます!まだ金銭面や自分が妊活をしていいのかと悩んでいます。育児が一段落し体外受精というのが
    保険適用になり希望が見えましたが最近まで諦めており赤ちゃんを産む夢をよく見て旦那ともやっと妊活してもいいかもとただ今いる子供達が受験生にもなり決めた年齢が39歳あと1年ちょい後になりました。

    • 4時間前