
この前お出かけした時に旦那と話になって、結局自分ならどうするんだろ…
この前お出かけした時に旦那と話になって、結局自分ならどうするんだろうと分からなかったのでみなさんならどうするかお聞きしたいです!
滅多にない話だとは思いますが、、
先日鯉の餌やりが出来る公園に旦那と子供2人と行きました。その際沢山子連れできてる親子がいて、鯉の餌やりなのでもちろん大きな池が目の前に広がってる感じでした。
柵があって、その柵の外から餌を投げ入れる感じのところです。池は目の前にあって、高さがあるとかではなく大人なら手を思いっきり出せば池の水面が触れるくらいの距離でした。
で、私たち家族4人で柵の外から餌を投げ入れて楽しんでいたところ、柵の中に入って鯉に直で餌やりをしてる4歳くらいの男の子がすぐ近くに来ました。最初は柵の外で、私たち家族のほんと近くでやってたんですが、柵の中に入って近くで鯉の餌やりを始めた感じです。
結構な時間私たちの隣にいましたが、周りを見る感じ親らしき人は近くにいなく、遠目で見守ってそうな人もいなく。完全な放置子っぽかったです。(少し話がずれますが、娘が公園デビューしたあたりから放置子に構って構ってと来られることが本当に私自身が多いです。極力そういう時は目も合わせず、子供達連れてスーッとフェードアウトすることがほとんどです)
危ないよ。とは一応声かけたのですが、聞く耳持たず鯉の餌やりに夢中になっていて、「うわ!!すげ!!」とか大きな声で叫びながら餌やりしてたので、私の声なんか聞こえてもなかったと思います。
で、旦那と話になったのですが。もし、こういう放置子が今池の中に落ちたらどうする?って話になりました。自分も子供たちと来ているし、もしかしたら溺れ死ぬかもしれない、その子を見ていない親のせいなのに自分が自分の家族を置いてまで犠牲になることをするか、だからって池に落ちたのをすぐ隣で見ていて知らん顔して、その場から離れて、後日ニュースやら、救急車がきたとかなんなりで亡くなったとか知ったら、なんとも思わないわけないし、どうするんだろう。と旦那と話になりました。
みなさんなら万が一そうなった時どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

イリス
もし万が一そうなったとして、とっさのことなのでどういう行動に出るかわかりませんが…。
助けたい、と思いつつも多分できないだろうなと思います。
我が子をその間放置することもできないし、私が助けようてして飛び込んで、パニックになった我が子が私を追いかけて飛び込む可能性も否定できない。二次災害どころじゃない。そして私もその子を助けられる自信もない。
前もって係の人に「危ない子がいる」と注意喚起するくらいしかできませんね。
うちの主人はもれなく放置でしょう。良くも悪くも「俺は関係ない」スタイルです。
コメント