コメント
アパレル勤務ママ
癇癪とかがひどくてノイローゼになってしまったのですか?
それとも旦那さんが家事育児してくれなくていっぱいいっぱいなのですか?
はじめてのママリ🔰
しんどいですね🥲
少しでも自分の時間をつくれると良いのですが。。
自宅保育中ですかね?
子どものお昼寝中や夜寝た後に自分の好きなことをするのはどうでしょう?
あとは、一時預かりに預けるのも良いと思います。
私も一時期育児がしんどくなっていましたが、子どものネントレをして自分のための時間を作るとまたやっていけるようになりました。
-
はんちゃん
はじめてのママリ🔰
自分の時間は子供が夜寝た後にあるのですが、結局自分も疲れてしまったりで体が重くて(・・;)うまくリフレッシュできることがあればいいのですが、ほんと昔から気分転換が下手くそで😭- 9月19日
はんちゃん
癇癪とか旦那さんが手伝ってくれないってことはないんです…
ただ自分のキャパが小さすぎてすぐイライラしてしまって(T-T)両親も近くにはいるんですが頼りすぎても自分がダメな気がして。