
ほぼいつも朝はギリギリまで寝て、自分の着替えをしたり、時間があれば…
ほぼいつも朝はギリギリまで寝て、自分の着替えをしたり、時間があれば食べたり、歯磨きしてトイレ。あとは時間がないからとバタバタと出ていきます。私も仕事をしているので、朝は子供のことやら自分のことでバタバタです。これをやってほしいと頼んでも、時間ないから!とだいたい言われます。早くたまーに早く起きてもやることは同じ。気が向いたら朝ごはん作ってくれますが。
以前ダイエットに目覚めた旦那は食事にこだわっていたので、弁当も自分の分は自分でという話になりました。いつの間にかダイエットもしなくなったのですが、弁当はとくに話してなかったので私も作りませんでした。そしたらこの前、あー時間がない!とイライラしながら私に、たまには弁当作ってよ!と。
子供らをみながら旦那の弁当を作りました。
私的には、全然作るけど、でもどうして私の頼み事は聞いてくれないのに、あなたのお願いごとは聞かなきゃいけないの?って感じなんですよ。
できないじゃなくてやろうとする心を持つんだよと旦那によく言われますが、俺はそれに関してはよくわからないからと言っています。
どうしたらいいかどなたか教えてください切実に…
- ks-☆(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント