
情け無いことに風邪を引いてしまいました。体調が悪い時、旦那さんはど…
情け無いことに風邪を引いてしまいました。
体調が悪い時、旦那さんはどんな感じですか?
鼻風邪から始まり、微熱、関節痛、悪寒、咳、頭痛と来て
かなりしんどくて動けなかったのと
病院に行くことでコロナやインフルをもらってしまう
ことが怖く、昨日は1日熱は出なかったので
日にち薬でこのまま落ち着いてくれることを祈り
寝込んでいました。
今朝からまた熱が出て1日寝込んでいたのですが、
夜になり38度を越えて流石に胎児が心配で
かかりつけの産科に問い合わせると
あちらもコロナやインフルが怪しい状態では
お腹の様子を診てもらうことは出来ず
まずコロナかインフルをハッキリしないといけなくて
この時間開いている病院を探したのですが
妊婦のためか受け入れてもらえませんでした。
(これも妊婦は産科以外ではやっかいがられるのでしょうか)
この日、旦那さんは休みで買い物に行ってくれている間に
熱が上がり18時半に帰って来て伝えたところ
明日(私の母に)病院に連れて行ってもらってと言いました。
一晩置くのは心配でギリギリ間に合う内科か救急に行き
翌日産科に行きたくて母に連絡すると
今から行く内科を探すのを手伝い
その間も何もしてない旦那さんに呆れて
これから行く救急に実弟が向かってくれました。
救急で弟と合流し、車から降りようとすると
窓口に聞きに行くから乗って待ってるように言い
戻ってくると救急の案内でかかりつけの産科に
確認の問い合わせまでしてくれました。
確認が終わると問診をもらって来てくれて
咳で話すのも苦しいのと動く負担を減らしてくれて
テキパキと本当に助かりました。
弟は私の6つ下ですが、旦那さんは私より7つ上です。
以前熱を出した時や今回もですが、
目の前でフーフーなって動けない状態になっていても
頼まなければ冷却剤を取って来たり交換したりしてくれず
いつも背中をさすってこんなことしかできないけどと
言います。
普段の家のこともですが、
これから子どもが産まれて何かで私が動けなくなった時
今からますます不安です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)

はじめてのママリ
うちの旦那も言わないと動けないタイプです。
動かないだけなのか、何をすればいいのか分かってないのかは不明です。
何もしてくれない事にイライラするのもしんどいので、とりあえずして欲しい事は全部指示してます😮💨

はじめてのママリ🔰
言わないと動かないタイプですね。
弟さん、しっかりしてますね。比べちゃいますよね。
多分この先も赤ちゃん産まれたらより不安、イライラ、ストレスたまると思いますよ。今のうちに、冷静に話し合いしておいた方がいいです。産まれたらこちらも余裕なくなるし、ホルモンの関係でメンタルも不安定になったりするので。
言わないとわからない、じゃなくて、何すればいいか考えて動いて欲しい。言われないからやらなくていいは違う。わからないなら、せめてできることないか聞いて欲しいと。

はじめてのママリ🔰
どちらかというと弟さんがとてもできる方なのかと思いました☺️
男の人でテキパキとできる人ってすくないんじゃないですかね…
旦那様には、これから動いて欲しい時には指示をするしかないと思います🥺
コメント