※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パート先の60歳女性上司に産後4ヶ月で「もっと早く仕事に復帰できると思…

パート先の60歳女性上司に産後4ヶ月で「もっと早く仕事に復帰できると思ってた」と言われました。産後2ヶ月でリモート復帰していますが、夜泣き対応もしての隙間時間なので(産前からそれでOKもらってる)週2.3回の各3時間です。

元々週3の4時間勤務なので、仕事的には全く遅れていないし(むしろ出社してたら他の人と話したりするので在宅の方が密度が高い)、他の方からはLINEworksで連絡がくるしそもそもパートなので何も支障はないのですが、出社してないだけで何か違うと思うみたいで(仕事中はカメラつけてていつでも話ができる状態なのに)、やたら出社を言われます。

ただ、子供もまだ生後4ヶ月で、お義母さんが仕事の時間中たまにきてくれますが申し訳なくて頻繁に頼めません。上司は「保育園は?」と言ってきたけど首がやっと座ったところだし、行かせたい園はいっぱいで4月まで待たないとです。
そもそも「もっと早く復帰できると思ってた」って、仕事時間は減ったものの4ヶ月で復帰ってかなり早いと思うんですけどどうなんでしょうか。
その上、LINE worksを家で毎日見て欲しいって言われたんですけど時間外に仕事LINEチェックって。

なんか色々ムカついてしまって😅

コメント

Ri-.

週3勤務のパートさんに求める事じゃないですよね😅仮に正社員だったとしても酷いです⚡

  • ママリ

    ママリ

    ですよねーしかも相手の性格上、こうなるかもしれないと思ったから本当はやめるつもりでした。
    向こうが「人探すの大変だから残って」と言うので残ったのに。

    相手は子供がいるけど「私はすぐに親にお願いしたから、あんまり子育てしてないな〜」って自慢げに言ってました。

    • 1時間前