
コメント

ぱせり
全く同じです!いつも行き慣れたところが安心で…笑

4699
支援センターのイベントで7ヶ月までの集まりがあって、そこで仲良くなった人と遊んでました✨
うちは5ヶ月では寝返りもまだだったので、どこに行っても大して遊べずでした😣
-
AGbeef
支援センターのイベントとかなかなか行けてないです!今度イベント行ってみようと思います✨
うちの子も4ヵ月の時支援センター行ったらまだまだ遊べずでした。- 6月15日

ドナルド・ダック
今日で6カ月になりました☆
私は基本移動が電車か自転車なので
自転車だと近所のショッピングモールやスーパー、支援センターなどで
電車だとショッピングモールや実家などです!
決まったところにはなってしまいますが
別のショッピングモールに行ったり
アカチャンホンポや西松屋、バースデーなども近くにあるので
毎日どこかしら行って適当に買い物したりしてます(*´∀`*)ノ
-
AGbeef
❤❤❤Happy 1/2 Birthday❤❤❤
そうですよね、やっぱりいくつかのローテーションになりますよね、
早く動物園や水族館、キッザニア、ディズニーランドとか行ける様になりたいです🐰- 6月15日
-
ドナルド・ダック
ありがとうございます♡♡
私4カ月くらいの時に水族館行きましたよ!
入って間もなくして寝ちゃいましたが…笑
友だちはもうすぐ育休が明けるからと一歳になる前から動物園やテーマパークなど色んなことに連れてってると言ってました(*´ω`*)
その子は7月で一歳になるんですが来週ディズニーデビューするみたいですよ♪
お子さんの反応などまだなくてもいいなら行ってもいいと思います(^^)/~~~
完全に大人の付き添いみたいになっちゃいますが、私はディズニーデビュー早くさせたいので
12月に一歳になったらすぐに連れて行くつもりです♡(生粋のディズニーマニアです)- 6月15日

hachicat
家庭保育ですか?
すごい!!面倒くさがりなわたしには出来ません。。偉いなあ。。。
うちは保育園に通っているので、基本お任せしています。お休みの日は近くをベビーカーでのんびり歩いて、そのままスーパー寄ったり。
行き帰りが電車バスなので、それもひとつの遊びと捉えてお休みだからと遠出することはありません。
決まったところで良くないですか?赤ちゃんが望んでいるのは何も特別なことではないですよ!

AGbeef
そうです。まだ家庭保育をしています。
決まった所もいいけど、同じところばかりだと飽きてしまうので、私は違うところにも行ってリフレッシュしたいなと思っています。
AGbeef
そうなんですよね~。ベビー休憩室がどこにあるか分かる所だと安心ですよね✴
でもだんだん飽きてきて…😅