※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選び迷ってて全然決まりません💦2つの幼稚園で迷ってます。幼稚園…

幼稚園選び迷ってて全然決まりません💦

2つの幼稚園で迷ってます。

幼稚園A
どちらかと言うとしっかり系。英語とスポーツに力を入れている、幼稚園の教育方針が合っていて小学校に上がった際に苦労しなさそう。外部から専門の講師を呼んでやることが多い。甘ったれでビビりな我が子に体を動かす楽しさを知ってほしい、そんなにビビらなくても大丈夫失敗しても大丈夫と少しでもわかってほしいと思ってるけど、逆を考えるとなんにでもビビってすぐ抱っこという我が子はついていけないような気がして不安。
近くに運動公園がありよく行って体を動かすことをしてる。
入園料も高く給食も1食550円と高い。
園舎がとても古く雨漏りする箇所もありトイレは薄暗い。
父母会は無し。
入会金と月額支払ってるのに月2回1時間と少ないし、プレ申し込みの際に見たホームページには母子分離開始したらお母さんはゆっくりしてくださいと書いてあるくせに、実際には当番制でママと離れて泣いてる子をあやしたりトイレや制作の補助をすると言われ(ホームページには当番制のことは一切書かれてない)なんかモヤっとして納得できない。

幼稚園B
のびのび系と言う人もいれば勉強と遊び半々でいい感じと言う人もいる。ホームページ見る限りのびのび系だと思う。
説明会はこれからなので詳しいことはまだわかってない。
幼稚園の教育方針についてはAと比べると特に魅力は感じない。よくある幼稚園的な感じ。ただ!全給食なのがめちゃくちゃ魅力的。
入園料はAと比べると安い。給食費は口コミで高いって言ってる人が1人いた。
園舎も綺麗で清潔感がありプールは室内でお庭は人工芝。
少し歩いたところに幼稚園B専用の広場がある。
父母会あり。家から近いのはこっち。

みんなの学校情報というサイトでは幼稚園Aが私が住んでいる市内の幼稚園の中で1位。幼稚園Bは最下位。
普段から美容室や病院などどこにするか決めるときにめちゃくちゃ口コミ見ちゃうから、正直ランキングも気になる。

みなさんのご意見お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的に幼稚園の口コミサイトはあんまりアテにならないと思います。
実際に通ってる人の意見でないと参考にならないです。
よっぽど人気なとこならあれですけど💦


で、経験談から幼稚園でやる英語とスポーツってそんなに身につかないです笑
物凄く厳しいとこなら違うのかもしれませんが、うちの子は外部講師呼んでるとこに通ってましたが対して運動も出来ませんし英語も身についたのかなぁ…?って感じです笑
園舎が古いのは良いけど雨漏り直せてないのは気になります。
衛生面も心配になるかも…私自身が保育園勤務なので凄く気にしてしまいます🥺
そして近いに越したことはないので、その2つなら私はBのが良いかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が見たサイトは実際にその幼稚園に通っているor通わせてた保護者の口コミになります。

    そうなんですね💦
    幼稚園Aの説明会に行ったときに年長さんが英語で簡単な自己紹介をしてくれたり、年少さんで逆上がりができる子・補助無し自転車に乗れる子がいるんです。人それぞれにはなりますがそういうのも魅力的だなと思う反面、我が子はすぐ諦めちゃうしビビリなので着いていけるのか不安な面も大きく…

    雨漏り直さないの気になりますよね。
    なんのための施設拡充費だよと思ってます笑
    掃除はしてるだろうけど、トイレの薄暗さの見た目で言えば清潔感無さそうとぱっと見思っちゃいます💦
    やっぱ近い方がいいですよね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が見てるとこもそうでしたけど、全然アテにならなかったです🤣
    やっぱり「??」ってことはよっぽどのことじゃないと口コミサイトに書かないですしね…。

    それって全員が全員ではないし、どこの幼稚園でも保育園でも一定数出来る子はいると思います😂
    園よりも、習い事で補填してあげた方が良いかもしれないですねぇ。

    や、ほんとそれなんですよ笑
    それなりの費用取ってるはずなのに何で直さないんだろう…笑
    薄暗いトイレは子どもも気味悪いだろうし。
    近くの保育園に入れなくて遠くの保育園行かせてますが、近いは正義です笑

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

私はBにします。
全部叶えようとするとなかなか決められないはあるのでこれは外せないポイントみたいなのでうちは子供2人幼稚園決めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    全部は叶えられないですよね。
    外せないポイント絞ってみます!

    • 3時間前
み

通うのはお子さんなのでどちらもお子さんを連れて見学に行くのが良いと思います✨️
子供の直感って凄いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園Aはプレに行ってますが、Bは行ったことがなくて💦
    4月くらいから本格的に探し始めてそのときから幼稚園Aがいいと決めていて、最近になって迷ってしまったんです…
    来月にでもBのプレ行ってみます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

読んだ感じ、私は圧倒的にB園ですね✨うち幼稚園、小学校ともに5分以内なんですが。
…送迎、学校行事、猛暑、雨の日等、家から近いってかなり良いですよ😊
それプラス全給食で施設清潔って最高です。
ママが楽っていう視点で選ぶのも全然有りだと思います。
それに所詮、小学校に必要な準備って、家庭で余裕で出来ます。必要なら習い事すれば良いし。
うちも公立の普通な感じののびのび系に入れました。でも小学校上がる際に何も苦労しなかったし、学校での成績もかなり良いです。

はじめてのママリ🔰

書いてあるら内容だけならBですかね🤔

個人的にAのプレの母子分離の当番が気になります…入園後も後出しが多そうな気がします💦

Bに通って、足りないと思うところは個別に習い事がいいのかなと思います✨