
実母実父と旅行に行くことになりました。使えるポイントもあるので、両…
実母実父と旅行に行くことになりました。
使えるポイントもあるので、両親分の差額ホテル代だけ出してもらおうと思っていました。(ガソリン代・高速代はこちら持ちで)ポイントはいいところに泊まればホテル代は1人分浮くくらいです。
あとからどの程度払うつもりで、貰うつもりで……となるのが面倒だったので、言っておいたところ
「ああはいはい😅払えばいいのね😅」みたいなリアクションでした。
話を聞いた所、払うつもりではいたけどご招待かなと思ってたから、と言われました。
私が母の言い方が気に食わなくて、いいよホテルはこっちで持つよと伝えたら「何そんなに躍起になって笑払うのに笑」と……。
ご招待だと思ってても、認識に差異があったのであればこちらにそう思われないように話せばいいのに、と思ってしまってイライラしてしまいました。
孫は溺愛してくれていて、とても助かっています。
娘の私からしたら、顔色を窺って育ってきました。お母さんがどう思ってるか。常識的に考えて動きなさい。『普通』ってこうだよね?ちゃんとしなさい。という教育方針でした。
母の性格上、裏で、絶対ありえないよね😅とか言ってそうだし思ってそう。
それを考えるとイライラするし、なんだかモヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
読んでいて私もイライラモヤモヤしました🫠
お母様の性質はこれから変わるとは思えないので、そういう人なんだな、と、ある程度スルーしていくしかないですよね😭
子どもを可愛がってくれるのは嬉しいですね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね……そう思うしかないですよね、ここまできて母の顔色を窺ってる自分も嫌なんですよね…😂