
赤ちゃんはご機嫌なのに睡眠時間を確保する為に粉ミルクを与えるのは可…
赤ちゃんはご機嫌なのに睡眠時間を確保する為に粉ミルクを与えるのは可哀想でしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんですが睡眠時間が10時間前後の日が多々あり、睡眠不足による発達の遅れがおきないか不安です。
起きてても抱っこされてたらうとうとしてたり寝る事もあれば、ベッドに下ろされてもご機嫌で1人でブツブツ言ってる時もあります。
ミルクが欲しいのかどうか微妙なところなのですが、与えたら飲むと思いますし飲んだら爆睡すると思います。
ご機嫌でいるのに寝て欲しいが為に粉ミルクを与えるのは止めた方が良いのでしょうか?
朝早い時間帯と沐浴後にいつも寝ないので1日2回くらいあげてみようかと思っています。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
全然かわいそうじゃないと思います☺️
沢山寝てもらうためにミルク飲ませる人
いっぱいいると思います😂🩷
うちもそうです👶🏻

ママリ
体重増加が問題ないなら、お腹空いてないのに飲ませるのはちょっと気になっちゃいます💦
1回のミルク量を増やすとか、母乳後にミルクを足すことで、1回の睡眠時間を長めにとってもらう、とかはいいと思います!!
でもご機嫌でいるときにわざわざミルクあげるのは気になっちゃいますね、うまく言えませんが、お腹空いてなさそうなタイミングで満腹中枢できてない子に飲ませるのって可哀想な感覚があります…
コメント