
義母がつわりに理解?がないというか、もうしんどいです。つわりが始まり…
義母がつわりに理解?がないというか、もうしんどいです。
つわりが始まりフルーツしか食べられないです〜と会話した数日後にランチ行かない?とLINEが来ました。(ステーキのお店🤮)
何も食べられないので無理ですと断りましたが、初めて誘ってきたランチがつわり中な事にびっくりしました。嫌がらせかと思った。
そのまた数日後に、親戚に会いに県外へ行くから娘を連れていきたいと電話がかかってきました。喋るのもしんどいレベルだったけど頑張って会話しました。(てかLINEで良くない?)
結果、金曜日に一緒に娘のお迎えに行きたいというから行って、そのまま義母の家に泊まり土曜日に親戚の家へ、また義母の家に泊まり日曜日にお迎えがてらどこかで夜ご飯食べようとの事。
頭フラフラの中会話したので適当にハイハイ言ってたらこんな感じになってました🥲
毎日お迎え死にそうになりながら行ってるのに義母と一緒に行く余裕なんか無いし、何も食べられないと言ってるのになんでそんなに一緒にご飯食べたがるのかわからないし、そもそもなんでこっちが迎えに行かなきゃいけないんだ?送ってこいよと思うのは間違ってますか?
そもそも娘を泊まらせて県外に行かせるの嫌ですが…😂
余計体調崩しそうだけど適当に返事してしまった私が悪いし、行けば娘は楽しいだろうし…でもその話をするとママも一緒じゃないと嫌だと…
- ママリ(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ
いつも思いますが、生理痛にしてもつわりにしても、経験のない女の人が1番理解がなくて、嫌ですよね。自分はなかったから、すごく軽く考えられてますよね。
意外と男の人の方が、優しかったりします。
LINEでお断りの連絡してよいと思います。
あと、旦那さんから言ってもらうのはどうでしょうか?
今後電話も出なくてよいと思います。
しんどくて出れないとLINEで伝えるのはどうですか?
コメント