※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

都内で帝王切開で双子を出産された方に、出産費用について教えていただきたいです。出産一時金で足りるか、実際の手出し額についても知りたいです。

都内で帝王切開で出産された方にお聞きしたいです。
もし可能でしたら双子の経験談きけるとありがたいです。
都内は高いイメージですが費用は出産一時金で足りますでしょうか?

今通っているところは総合病院で双子で出産費用が100万円とホームページに書いてあり、その内訳が記載ないため手出しいくらかわかりません。
費用を問合せたいんですが病院の待ち時間が長く聞けていません。
病院によると思うのですが…
出産一時金100万円、
医療付加金でいくらか戻ってくる
医療保険 入院1日5000円 手術5万円
でるとしても手出しが何十万もある場合もあるのでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ではないですが
7月に第3子を都内で
帝王切開でした!
妊娠中期に産院に預け金で15万払って入院時に限度額認定証提出し
退院時請求額約62万でした!
一時金の50万+預け金の15万計65万から引いて退院時は約3万返ってきました!!
これは会社によりますが夫の扶養内で3ヶ月後位に付加給付で6万程戻ってくるのと医療保険で手術5万入院1日5千円で10間入院したので保険金計10万おりで最終的には少し+になった感じです🙌🏻

第1子、第2子は都内ではないですが
最終的に少しプラスにはなってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラスになったんですね!
    それ聞いて少し安心しました😮‍💨

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第1子の時の方が約7年前で
    都内じゃないですが栄えてるところで
    そっちの方が高かったです💦

    都内で選べる産院が何個かあってママリで調べてサービスも良くて帝王切開でも手出しが少ないところ選びました!他の産院だと帝王切開でも退院時数万払ってる所もありましたがそこは全部屋個室だったりしてたので🤔

    そういえば第3子の時は節約のため大部屋にしました!個室だったら1日1万だったので退院時むしろマイナスでした!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄えてるところは東京だけじゃなくどこと高いんですね💦
    そうだったんですね!
    個室に入る、入らないだけでも値段全然違いますよね!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

双子じゃないですが、総合病院で出産一時金内で収まり、むしろ10万以上戻ってきました。双子だったらそれ以上戻ってくるんだろうなっては思ってました😅
都内でも病院によって違うんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も双子だとけっこう戻ってくるのかなと思ってたんですが色々調べるとなんだか違いそうで相談させていただきました!

    • 9月18日
にんにん

都内双子で何ヶ所か概算出して貰いましたが
出産一時金100万引いて手出し30万前後が平均でした😇
安さを求めて総合病院も確認しましたが20-40万(差額ベッドなし)当たり前でした。
(港区/目黒区/世田谷区で探しました)

自分が住んでる地域柄かもしれませんが、双子ならお釣りが来るなんて幻みたいです…

質問者様の医療保険と付加給付があればギリ賄えるかも?ですかねー🤔

費用の問い合わせは受付か、時間がなければ電話で問い合わせたら概算教えてくれると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出し30万前後が平均なんですね💦
    探したエリアは確かに高そうですね😨
    電話での問い合わせ考え付かなかったので聞いてみようかと思います!

    • 9月18日