専業主婦から正社員を目指し、宅建資格を取得したいと考えていますが、無謀でしょうか。資格取得は難しいですか。
めちゃくちゃアホで
今まで人生でちゃんと勉強した事ないレベルです。
若くで結婚したので社会経験もないです。
離婚に向けて、まずは正社員になれるように職を探して
宅建の資格を取りたいと思ってますが
まず興味がなく、夫を後悔させたい一心でどうしても取りたいので
専業主婦からいきなりシングルで正社員
家事に育児に合間に宅建資格
無謀ですかね?一年で取れるとかは思ってなく
何度も挑戦しようとは思ってます。
取れたら将来資格持ってるに越した事はないな!と
無謀ですかね??
宅建取った方アホには難しいですか?
- ママリ(2歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
宅建まず実務経験なかったら研修みたいなの受けないとなので家事と育児の合間に取るのは大変じゃないでしょうか😭?
モモ
全然無謀ではないと思いますが興味がないものは中々頭に入りずらいかなと思います💦
あと宅建の資格で就職する場合土日祝日が仕事になるところが多いです💦
でも資格とると自信には繋がりますよね❗️頑張ってください❗️
あいり
学生結婚したので社会人経験無しのシングルです。
宅建合格してますが、就職に直接繋がってません(笑)
子育てしながらだと不動産業界は不向きだなあと思ってます
宅建を使うのは子供がある程度大きくなってからかなと、、、
簿記とかどうでしょうか?
事務系には就職しやすいのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
資格はある程度範囲が限られるので取れない事はないと思います。
ただ、興味のない宅建をとっても仕方ないのでは?と思います。
宅建を取ったからと正社員になれるわけではないですしね💦
ママリ
私、高校もほぼ行かず
グレまくって遊びまくってたアホです!
テストなんてゼロ点何回とったか、、、😂
シングルマザーで正社員で子供を
ひとりで育てながら
夜な夜な独学ですが勉強して
3ヶ月で宅建合格しました!
試験料が1万近くするので
落ちたら勿体無いから頑張れました笑
ママリ
それだけ強い意志があれば大丈夫です‼️
私も2年前に宅建とりましたが、義父を見返したいその一心だけで頑張れました👍🏻笑
3年かかりましたが…😭💦
簡単な試験ではないですが、しっかり勉強したら受かります👍🏻
実務経験なくても、それに変わる講習を受けたら大丈夫です✨
宅建持ってると資格手当もあるし、ある程度勉強した人って思ってもらえて就職にも有利になるんじゃないかと思います🤔‼️
はじめてのママリ🔰
キャバクラでバイトしてて、指名のお客さんの紹介で大手仲介不動産会社で働いていました。賃貸なら大手チェーンうかりますよ。免許さえあれば。シングルマザーの方もいました。成績よくて、もっとガッツリ稼ぎたい!といって売買にいきました。
私も学歴職歴ないなか、なんとか宅建とりました。
全然いけますよ。
ママリ
実務経験2年以上ですもんね😭
不動産だと平日休みの土日祝出勤
残業ありとかだと子育て中は厳しいですよね。
宅建受けて合格だけだと意味ないですよね?😭
退会ユーザー
子育て中だと厳しいと思います🥲🥲
仕事に活かすならいいかと思いますが離婚するため正社員を目指すとかならもっと他の資格のほうが役立つと思います🥲