
彼氏に対する気持ちが冷めたのか悩んでいます。以前は不安から連絡をしていましたが、今は気にしなくなり、彼の行動に対して自由に過ごしています。会っている時は好きだと思いますが、彼の無関心に対してどう感じるべきか悩んでいます。
これって、冷めてるんでしょうか
彼氏がいます。
付き合い始めの時は返信が遅いと私から「何してるの〜」「不安だから写真送って」「女の子といるの分かってる」とか、相手に送ってしまってたんですが、今はもうピタッとそれがなくなり気にもならなくなりました。
相手も急になくなったから、多分不審に思ってると思います。
今は立場が逆転してます
何故そうなったかというと、1人で考えてしまう時間がしんどすぎるのと、なんかもういいやーって気持ちになってしまったこと、疑わしい事を何度かされ何度私が言っても言ったことをしてくれなかったこと。
私を適当にして自分本位な行動をされたことに対して、吹っ切れたというか、もういいやってなってしまい私も自由に過ごしてます。
追いLINEなんてしないし、何してるのかも聞かない、私が友達とご飯や飲みに出てても自分からは言わなくなりました。
私は彼が言わずとも写真を送ったりこれから出るという連絡などもしてました。その方が安心できるかなと思い。
ですが相手は一切してこない事に、「この人は自分は一切しないと言うことは自分もされなくてもいいんだ、必要ないんだ」と思ったからです
私は彼に対して冷めてしまったのでしょうか?
会ってる時は、好きって思ってるとは自分では思ってます。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
一歩大人になったということじゃないでしょうか?
束縛とか重い連絡っていつか疲れてやめどきがくるんですよ、30代40代になってもそれやってたらなかなかの地雷です。なので、またひとつ大人の恋愛が出来るようになってきたという進歩なのかなと。
次は自分を大切にしてくれる人かどうかを見極めるフェーズですね。

はじめてのママリ🔰
冷めてるというか彼に対して
諦めた、期待してない
じゃないですかね?
その領域に行けた女は強いですよ💪

はじめてのママリ🔰
冷めたってより自立した関係性の方が楽なことに気付いたんじゃないでしょうか?
連絡して!写真送って!みたいなので長続きしない気がしますしね🫠

あおちゃん
「この人は自分は一切しないということは~」ってのはその通りだと思います。
彼の立場になって考えることができ、受け入れることができた、彼の価値観に合わせることができるようになったっていうだけではないでしょうか?
付き合いはじめは相手のことを考えて、これは嫌だろうなっていう自分の価値観で動くことが多いと思います。でも付き合っていくうちに違うと分かって変えているだけですし、冷めたとは違うのかな?って感じです💡
それで彼が何も言ってこなければそれでいいんじゃないですかね?
コメント