※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

万博に夕方入場予定ですが、帰りの交通手段に困っています。バスは19時半しか空いておらず、予約できるパーキングも満車です。電車以外の方法はありますか。

万博に最近行った方教えてください。
10月に行くのですが夕方入場のチケットしか空いてなくて、夕方からいきます。
電車で帰るのはすごく時間がかかりそうなのでバスを予約しようと思いましたが、早くて19時半のバスしかなかったです。💦
コスモスクエアまで車で行ってパーキング止めようと思ったけど予約できるパーキングはいっぱいでした。。
もう帰りも電車で行くしか方法ないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

タクシーはダメですか?💦
少し乗り場は離れますが、自分で配車すればすぐですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タクシーでコスモスクエアまで行って、電車ならスムーズに乗れますかね🤔

    • 9月17日
ぽよよ

万博もうめちゃくちゃ混みます。10月は駆け込みが増えるので特にです😢
車でどうしてもというのであれば、舞洲のパークアンドライドの空き状況はどうでしょうか?夢洲舞洲間のシャトルバスは待つかもですが必ず何時でも乗れると思います。

ちなみに、夕方から行って20時頃退場だと、人気のパビリオンはひとつ入れるかどうか、といった感じと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲートが東ゲートの予約しか空いてなくて、行きは東から入らないとなんです😢
    16時には入れると思うので、タクシー乗れるなら21時前ごろに帰る予定でいました😣

    • 9月17日
  • ぽよよ

    ぽよよ

    そうだったんですね!
    ↑の方の返答も拝見致しましたが、タクシーは夢洲まで行くので、タクシーを使うパターンとしては
    ①家から公共交通機関→夢洲の何駅か手前でタクシーに乗って万博へ
    ②家から車→夢洲の何駅か手前で駐車しタクシー万博
    が考えられると思います🙆‍♀️
    ただほんとにめちゃくちゃ混みます。21時退場だとゲート付近やタクシー乗り場も人でたくさんになると思います🥹
    万博めちゃくちゃ行ってる母と一緒にうちも子ども二人連れて10月頭に2回目行きます😅

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きは電車で行って東ゲートから入る予定でいます。
    帰りが問題だなあと思っています💦
    21時混みそうですよね。20時くらいには出た方が良さそうですね!

    • 9月18日
ままり

昨日行きましたが、すごい混雑なので、さくっと19時台のバスで帰宅されるのも手ではないかと思います…
それか諦めて電車ですね、東ゲートから出て駅まで30分あれば行けますし、一番確実かと思います。