※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳で事情がありベビーカーにちょっとだけ乗せるのって外から見たらやば…

6歳で事情がありベビーカーにちょっとだけ乗せるのって
外から見たらやばいですかね、、💦

6歳の子がもともと睡眠障害があるんですが、先週からだいぶ悪化していて
ちゃんと眠れない日が続いています。疲れも取れないので
昼間に近くのスーパーに一緒に行っても すぐ疲れたり「もう歩けないかも、、」とショボンとした感じで言ってきます。

来週、睡眠外来(初めて行く病院)に行くのですが電車で片道1時間かかるため
恐らく途中で疲れて歩けなくなるのが想像つきます、、
下の子0歳も抱っこ紐で連れていかないといけないため、抱っこは難しいので
B型ベビーカーを持って行って、疲れたら乗ってもらう、でもいいかな?と思ってるのですが、
やはり、6歳の子がベビーカーに乗ってるところを他の人がみたら「えっ」ってなりますよね(^^;;
もちろん基本は歩いてもらいます。

ヘルプマークとか付けてたら、まだ堂々とできるだろうけど
重症の何かがあるわけでもないから該当しないよなぁ
こんな理由でヘルプマーク貰ったり付けたらダメですよね(・・;)

コメント

こぐれ

うちはもうすぐ5歳。体が大きくて小学生に見られることありますが、ベビーカー乗ってますよ!
車ないので、遠出したとき電車で寝落ちすると連れて帰れないので💦
姉の息子も6歳ですが、ベビーカー乗ってますよ。

別に誰にどう思われても助けてくれる訳でもないので、親の判断で乗せる乗せないを決めたらいいと思ってます😊

ネットとかで、大きな子がベビーカー乗って…とか書いてる人はどうかしてると思ってます。

まぁ、イオンとかの子供乗せれるカートに小学生が足あげて乗ってゲームしてるの見るとさすがに引きましたが💧

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよー!ネットでたまにそういう意見見かけるので不安になりまして💦
    コメントありがとうございます😭ベビーカー持っていってきます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

よく観光客?中国とかの子が大きくなってもベビーカー乗ってる姿を見かけますが、何とも思わないです☺️
全く人の目なんて気にしなくて大丈夫です😌!
もしジロジロみてくる人がいたとしても無視してやりましょ😠
お子さんが睡眠障害だとママリさんも
あまり眠れてないのではないですか?
大丈夫ですか😭?
0歳の赤ちゃんもいながら片道1時間もかけて本当に大変だと思いますが気をつけて病院行かれて下さいね😭
お子さん少しでもよくなってちゃんと
眠れるようになればいいですね😣✨

  • ママリ

    ママリ

    確かに🤔よその子が乗ってるのみても何も思わないですよね、思っても何か事情があるんだろうな、としか😌一部の人の意見のせいで不安になってしまいまして💦

    こちらこそ、こんな夜中にコメント頂けて
    ありがとうございます😭
    お優しいお言葉😭元気でました😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何にも思わないです☺️
    みんながみんな健康な体ではないですしね😊
    でもわかります!うちの5歳もすぐ疲れた。とかで歩くの嫌がるのでショッピングセンターでカートとかのせてるとたまにみてくる人います😏
    でもうちはうち、よそはよそって感じで気にしないようにしています。
    しっかりママさんも睡眠取れる時に取ってくださいね😣✨
    一部の意見で不安にならなくて、大丈夫です☺️何を聞いても意地悪な答えしか言えない人って居ますしね😵‍💫
    うまいこと流しましょっ😆❣️

    • 8時間前
はじめてのママリ

うちの子も小1いますが、歩くの嫌がって我先にとベビーカー乗り込みますよ!
電車で遊びに行った帰りは、抱えられないのでベビーカーで寝てます😅
見る人が見たら、何か思う人はいるかもしれないですが、下のお子さんもいてベビーカーを使うことには違和感は少ないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!🙇😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

正直びっくりしますね。
病気か外人か歩けて相当でかいので。
あとベビーカーってその年齢だと重量オーバーにならないのでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういうご意見もありますよね😅ありがとうございます🙇

    • 2時間前
ママリ

誕生日がまだなので6歳ですが、小1の娘(しかも身長120弱)を1回だけ乗せたことあります😅
病み上がりだったけど、どうしても外せない外出で、歩かせて疲れても…と思いベビーカーに乗せました🙌ちなみに耐荷重はギリokでした🙌
けどやっぱり、すれ違う人の視線は感じましたね😖え?大きい子が乗ってる…ってかんじの😅しかも下2人の兄弟は歩かせてたので尚更なんで?ってかんじだったんだと思います😅
でも別に迷惑かけてるわけじゃないし、子供のためのことなので気にしてられない!って思って過ごしました😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういう視線もありますよね😅
    ありがとうございます!🙇😊

    • 2時間前
ドレミファ♪

歩けないならばしかたないと思います
 ただ0歳抱っこに6歳をベビーカーだとかなりしんどいかなと
赤ちゃんだっこしてベビーカーしまったりその時は立つと思いますが電車とフォームの移動はさすがにベビーカー+6歳だと危ないかなと

重度ならば理由があるので車椅子レンタル 電車にのってる時間移動の心配ならば車椅子ならば駅員が手伝ってくれます
電車ではなく徒歩とかならばタクシー使っちゃったほうが荷物も少ないかなと 

  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですね😲
    車椅子レンタル&タクシーも視野に入れて考えます!ありがとうございます!🙇

    • 2時間前