夫婦仲が悪く、会話も少ない状況で、家の購入を迷っています。離婚の可能性も考えていますが、子どもたちのことが心配です。家を買うべきか、離婚について話し合うべきかアドバイスを求めています。
長文になります。
夫婦仲、よくないです。
会話はありません。目を見て話す事もほぼありません。
いってらっしゃい、おかえり、もお互いにありません。
2人とも、子どもとはよく話すし、子ども達のことは大好きです。
子どもがいなくなったら2人だけの生活は考えられません。
ご飯や洗濯、掃除など、結局私にだけ負担があるのが想像つきます。きっと負担としか思えないくらいの愛情しかないからだと思いますが…。
熟年離婚などもなんとなくは考えていましたが、本気ではない程度でしたが、今日子ども伝いで、パパはママのことが嫌いなんだって。っと聞きました。
はっきり聞かされるとわりと悲しいものだなぁと思いましたが、あーお互い様なんだなぁと思って、この先本当に離婚もあるかもなぁと感じました。
現在夫婦共に46歳。
今住んでいる賃貸の部屋を購入できると聞き、買うか賃貸のままか迷っている時でした。
こんな夫婦間で、今から家を買うのはリスクが高いですかね?
嫌っている事も聞いたし、旦那に率直に、この先離婚を考えているかなどの話し合いも必要ですか?
必要最低限しか会話がないので、話し合いなどほとんどありません。
基本何か相談しても、わからない、どうだろなぁ、という答えしかいつも返ってこないので、結局決めるのはいつも私です。
愚痴と質問が混じり合ってしまっていますが、家の購入はやめた方がいいですかねぇ?
お金的にも今よりきつくなりそうです。
離婚もどのタイミングで?子ども4歳と6歳です。
ちなみに、旦那は転勤があるかもしれない会社で、でも引越しの準備や学校が変わる事などを考えると、単身赴任の選択肢しか頭にありません。
そうなると、家計的にもさらにきつくなります。私の精神面は楽になると思いますが…笑
色々体験談やアドバイス、ほしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ちい(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も離婚したいです!
家購入はなしです。今家買ってないですがいつでも離婚できる〜とか考えてます笑
うちも子供同じくらいなので、今は無理ですが子供成人したら出て行きたいです😃😃
でも単身赴任があるなら私はそれをひたすら待つかも😄😄数年でもワンオペできたら幸せです笑
はじめてのママリ🔰
私なら家を買いません。
夫婦仲悪いなら離婚するってなった時色々めんどくさいからです。
私は離婚したい不仲族なので家を建てて
大変後悔してます。
-
ちい
家を建てられたんですね😳
離婚するってなると、ローンの残りとかどっちが住むとか、色々ややこしそうですもんね💦
離婚はなんだかんだ言ってしないままかも…と思ったりして、購入にわりと前向きだったんですが、嫌いと言われて気持ちが落ちました。
可能性を考えると、買わない方がよいかもしれませんね🥲
ありがとうございます😌- 9月18日
ちい
お子さん同じくらいなんですね😊
やっぱりなしですか。
単身赴任はなったら嬉しいけどお金がすごいかかるみたいで、そっちでまたイライラしてしまいそうです…😅
ちなみにこの先離婚も考えてる事は話したりしてますか?
旦那さん側もこちらへの気持ちはなしって感じですかね?
突然でも離婚に応じてくれますかね💧
色々考えると、賃貸の方が身軽さはありますよね。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
うちは旦那は私の事が都合いいので嫌いではないと思います😅
2人だけの生活は普通に他人、居候みたいな生活を送る予定です😃😃
でも逆に嫌いだからこそ一周回って相手のことを気にせず出かけたりとかもできると思います🤣🤣🤣
家建てないと選択の幅が広がって離婚とかもあるし
でも逆に家建てても私は別に恋愛とかも考えてないし
旦那無視して自分のしたい事しよかな〜みたいな人生もありかなと思います😃😃
嫌いすぎたらほんと気遣わなくて楽ですよ😆😆
私も思い描いた結婚生活ではないけどでも結局他人と一緒にいるのって難しいし😅😅
ちい
その感じ、すごく分かります!
うちもわりとそうです。
旦那が平日休みだったり、急に半休で帰ってきたりするんですけど、会話なく、最近はお昼ご飯も当然のように別々で、子どもが帰ってくるまでの時間、自分のペースで好きなようにしてます😅
離婚すると経済的にしんどくなるかも?と思うと、はじめてのママリさんの言うように、他人、居候みたいな生活を淡々と送って、自分の好きなようにするのもありかもしれません。でも、ご飯や洗濯などの家事は旦那の分しないといけないですよねぇ…。
家の購入は、子どもに家という資産を残せる…とかもよく言われるし、この先の為に何をどうすればよいか分からなくなってきて😢
しかも、来年の更新から家賃が上がると今日連絡が来て…🫠
ますますどうすればよいか分からなくなってしまいました💦
夫婦間、確かに他人ですもんね、難しいですよね😓