
小4の長女と小2の次女について悩んでいます。次女は友達Aちゃんと遊びたがりますが、長女も一緒に遊びたいと言っています。この場合、どのように対応すれば良いでしょうか。
小4長女、小2次女のことで悩んでます。
最近、次女は同じクラスのお友達Aちゃんとよく遊んでいます。Aちゃんは次女のお友達ですが、長女もAちゃんが好きで一緒に遊びたがり、最近は3人で遊ぶことが多いです。
ここからが悩んでいる事なのですが、次女はお友達と2人で遊びたいようで、姉が一緒に遊ぶのを嫌がります。
こんな時、どう対応したらよいのか…😮💨
かなり頭を悩ませているので、アドバイスいただけたら嬉しいです😔
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらも気持ちは分からなくはないです。姉も妹も、、、実際友達の家に行ってなぜか妹さんがお姉さんが遊びに加わって来て嫌だなーって思う時も自分もあったし、、、知ってる子だとうちも混ぜてってなることもあるし、、、
毎回だと妹ちゃんからしたら不満なのも仕方ないと思います。
例えばお姉ちゃんは家にいてて妹とAちゃんは外で遊ばせたり子供部屋など別のところに促してあげるとか、、、
私はお友達の姉妹がついてきて嫌だなーって思う時は、学校で家で遊ぶと姉妹がついてきて嫌だから2人で遊びたいし公園に行こうとか誘ったりはしました。
中には姉妹、兄弟とみんなで一緒に遊んだらいいじゃない?って親もいますし、配慮して、子供部屋で遊ばせて兄弟が入ろうとしたら止める親もいました。
妹が〇〇ちゃんと遊びたくて遊んでるのだから邪魔しちゃダメだよ!っていうお母さんも、いましたよ。
いっそお姉ちゃんに、遊びたい気持ちはわかるけどAちゃんは妹のお友達だし、妹も毎回3人ではなく2人で遊びたいから約束してるのだから毎回一緒に遊ぶのはやめてお姉ちゃんも自分のお友達と遊んだら?と言ってみるとかですかね。
お姉ちゃんだって逆の立場になって考えて見たらわかってくれないかな。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。どっちの気持ちもわかるから、どうしたらいいのやら…ってなっていました😮💨
親の考え方も、色々ですよね。とても参考になります🥺
どうにか上手く中間を取った対応をしようと、Aちゃんは妹のお友達だからたまには二人で遊びたい時もあるんじゃない?と姉に話したこともあるんですが、「私も友達やし!妹だけズルい!」と怒ってしまい😓
でもこれを書いていて、少しくらい姉にも我慢させるべきとも思えてきました!💦今は、妹ばかり我慢している状況なので…
ほんとに難しいですが、アドバイスいただき気持ちが軽くなりました🥺ありがとうございます💓