6歳の男の子が夜に足のだるさを訴え、泣くことが増えています。マッサージやサポーターを試しても改善せず、昼間は元気です。病院に行くべきでしょうか。
6歳の男の子です。
夜になると、足がだるい!っと言ってずっと泣いてたりする日が多いです。
昔も、よくなっていましたが、年齢を重ねると共に足がだるい!と言って泣いてしまう日が増えています。
サポーターしたり、お風呂や寝る前マッサージしていますか...なかなか改善されず...
日中、幼稚園に行っていて放課後は割とゆっくりしているのでなぜそんなに足が疲れてだるくなって、大泣きするのかがわかりません...
何時間もマッサージするのも大変すぎて...
昼間は元気なのですが...
病院に行くべきでしょうか...
同じような方おられますか🥲🥲
- ぴ
コメント
はじめてのままり
鉄分不足かもしれませんよ!!
はじめてのママリ🔰
それって成長痛とは違うんですか?
うちの子達も痛がりますよ!!
-
ぴ
そうなんですかね🥲
マッサージとかしか対策はないのですかね、、- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
成長痛ならばそうですね、、、
うちの子も酷いとやはり泣きますし
足揉んで〜と必ず言われます、、、- 9月17日
-
ぴ
同じくです😭
がんばりましょうお互い😭- 9月17日
ぴ
ありがとうございます😭
鉄分大事ですね🥹