
6歳の娘、4歳の息子、夫、実母、実父と住んでいます。もともと実母は過…
6歳の娘、4歳の息子、夫、実母、実父と住んでいます。
もともと実母は過干渉なタイプで、娘も息子も実母がまるで母親かのように育てました。
私も育ててましたが、一緒にいても実母中心で子供を見たがるし、おばあちゃんのおかげでこんなにいい子に育った、娘(私)は子育てが上手くない、今どきの子育てって頑張らないんだね、などと言われます。
正直私も私自身そこまで子育てが上手いとも思ってません。
親に支えられてるからここまで来れてるのかなと思ってます。
夫は仕事柄忙しく、家事育児ほぼノータッチ、育児も横から嫌味をいうことが多いです。たまに子供と楽しく遊んでますが。
ここ数年、↑のことあってか、子供たちもおばあちゃん大好きっ子になっています。
私も、小さい頃から実母が過干渉のため、子供に全身全霊では関われておれず、きっと愛着形成も上手く言ってない気がします。あとは自己肯定感0で、家事育児も母がいないとできない、稼ぎもそんなに良くない自分は無力だと思っています。
また、実母は私が平日休みの日は必ず丸1日一緒にいようと言ってきて、私の一人の時間ははぼないです。そこに関しても過干渉です。
実母も助けてくれてるはずなのに、息苦しい。でも、家事育児はすごくしてくれる。
実父も子供をみてくれるのは助かるけど、亭主関白すぎる。
夫はほぼいないし、いても子供に不機嫌に関わる時があって辛い。
子供も、心底から可愛いと思えてない自分がいて。
家族みんなどんどん嫌いになっていっています。
嫌いになっていく罪悪感あるでも苦しいです。
もう全部投げ出したくなってます。
家事育児は実母が全部できるし、稼ぎは旦那で十分です。
離婚して新しく生活始めたいです。子供二人を私一人で養えるお金も労力もありません。
本当に今すぐ知らない土地に行きたいです。
子供捨てて出ていく母親はやっぱり後悔しますか。
辛くて辛くて毎日泣いてます。
支離滅裂でごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか😭
過干渉すぎますね、、苦しい思いして居ますね😢
実母とすこし離れたほうがいいと思います。
旦那さんと離婚する必要はないのかなと思ってしまいました。
(記載はないけど、なにか離婚したい理由があったらすみません💦)
旦那さん、ママさん、お子さんで暮らす方法はないですかね?!
おばあちゃん大好きかもしれないですが、やっぱりママが一番だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
今はきっとお子さんの為に限界の限界をこえて我慢続けてる状態なのかな、と思いました。
なのでメンタル?判断力?も今は正常ではないかと。。
過干渉に育てられたら多くの人が自己肯定感0になると思います。ママリさんはおかしくないし、悪くもないです。
少し逃げて(家出て住み込みで働くなど)、本来のご自身の判断力を取り戻してからお考えになるのはどうでしょ。。💡
1人でキチンと立って自己肯定感もあがると思います😊
両親も夫も死んだもの。としてお子さん達を迎える準備してもいいですし😊
-
はじめてのママリ🔰
鬱なのかなと思ってます。
涙が溢れます。
一旦別居するってことですか??- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
実母と離れたいけど、そんなこと話すとたぶん自殺レベルに病むと思って言えないです。
旦那は気持ち悪いと私が思ってしまってそれが辛いです。
はじめてのママリ🔰
ママさん頑張り過ぎじゃないですか。
実母の目を気にしながら生活してるのもあると思いますし、、
息抜きできてますか?
息抜きをしてほしいです😭
私は最近メンタル不安定で安定剤飲んでます。