※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私はバイトで旦那は正社員なのですが、今月の給料が私はつわりで休んで…

誰にも相談できないのでここで失礼します。
私はバイトで旦那は正社員なのですが、今月の給料が私はつわりで休んでいたためゼロ、旦那もコロナになって長期おやすみしていたのであまりもらえなく支払い等でカツカツです。
その中義母が10万貸して欲しいと言われ、
前回は40万返すからと言われ40万貸し未だに返ってきてません。(この時旦那は私にこのことを黙っていましたが、度々電話が来る時になんか怪しいと思い問い詰めたらお金を貸してほしいと定期的に言われてることが発覚しました)
私は絶対に返ってこないと思っています。
私たちも支払い等でカツカツプラスこれからお金が必要になるから貯金もしないといけないので貸したくないです。
でも旦那は実の母だから借金をしてまで貸したいと言い出し
しかもこれから家とか買うってなったら俺の名義になるだろうし
借金ってなったら良くないから私に借りて欲しいと言われました。
私は絶対に嫌だと断っても何回もゆってきます。
夫婦なんだから協力しようと言われました。
協力するべきですか?
私は息子にお金借りるなんて情けなすぎるし何に使ってるお金かも分からないし絶対にお金のことでかかわりたくないです。
でもこれは夫婦二人で解決する問題なのでしょうか?

コメント

かか

ぜっっっっったいにナシですね。40万返ってきてないだけでありえないですし。

初めてのママリ🔰

ぜったいぜったいダメです。お金の切れ目が縁の切れ目って言うくらいお金問題って大事だし正直母親でも自分が家庭持ってたらそっち優先です、、、、

3児mama

ナシです✋いつものお給料よりマイナスになっている状況で、何故貸せるのか😇
とりあえず貸さずに、今後の事は40万きっちり返して貰ってから話し合いましょう。ですね✋

ぺんぎん

借りるなら義母が自分で借りるべきだと思います。
旦那さんおかしいです、マザコンすぎます。
1度借りたらどんどんママりさんの借金だけが膨らみますよ??
そんなの協力とは言えないと思うし、義母にお金を上げたいなら、旦那さんが不自由ないほどに稼ぐべきだと思います。

まりん

絶対にありえないです。
身内でも借金や連帯保証人等にはなってはだめです。
自分の嫁に借金させるなんて旦那さんがおかしいです。
前回のお金が返ってきてない時点できっと帰ってこないしママリさんの借金がどんどん増えるだけです。
1回許したら次もって絶対言ってきます。

旦那さんがマザコンすぎるのでここでなんとか話し合って食い止めないと子供ができたあともズルズルとお金貸して〜って大変なことになりますよ…