妊娠を報告したところ、職場からは一年未満のため育休は取れないと言われましたが、法律が変わり取得可能との情報もあります。どちらが正しいか知りたいです。従業員数によっても変わるのでしょうか。
パートをはじめて6か月です。
最近妊娠が発覚しました。
職場に報告したところ、一年未満のため産休あけたらでてきてと言われました。ですが職場の人から、ここ数年で法律が変わり、一年未満でも育休は取得可能と聞きました。
どちらが本当か、調べても両者とも正しいと出てきてよく分からずにいます。職場の従業員数でも変わるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
ママリ
法的には基本は1年未満でも取得可能ではあるけど、会社の労使協定・就業規則で明確に記されているなら取得させなくても良いです。
ママり
育休はとることはできますが、産休あけたらでてきてほしいと言うのは、人手不足で会社からのお願いなだけだと思います。
法律では、育休とる権利はあります。
コメント