※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母との買い物中に喧嘩になった件について、私の返答が悪かったのか悩んでいます。

母と買い物に行き、スリコで色々買ってたら母に「こういうのはすぐ買うんだね」と言われたので私が「お母さんのお金で買ってるわけじゃないから良くない?」と言ったら母が怒ってしまい、そこから喧嘩になりました。
私としては、自分の買い物に対して文句を言われたからそう返しただけなのに、母にこう説明しても分かってくれませんでした。
これは私が悪かったんですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもお母様が嫌味っぽいこと言い出したので、最初の時点でお母様が悪いと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね!先に母親が言ってますよね🥲

    • 9月17日
ママリ

ありますよね、自分から喧嘩ふっかけてきといて買ったら怒る人🥹いやいやそちららが始めたんでしょ!と思っちゃいます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もどかしくてたまりません😂

    • 9月17日
S

こういうのは…
って発言の前には何もなかったのですか??

「は」と言うからには、何か別のものに対して、お金ないからやめとくーみたいな話を前にしていてお母さまはそれを不満に思ってて嫌味っぽい言い方になったのかな?と思ったのですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の買い物は悩むくせに、こういうのは(スリコ)すぐ買うんだねという事です、、😅

    • 9月17日
  • S

    S


    なるほど😂
    私のお金をどう使おうと別にいいじゃん!ってなりますね笑
    私も百均とかつい色々買っちゃうタイプなので分かりますし、
    はたから見たら、無駄遣いしてない?って見えるだろうことも自覚してます😂

    言葉の意図と言い方と、受け取り方が合わなかったのかもですね…💦
    どちらも悪くないと思います🫣💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

ママさんは全然悪く無いですよ!自分のお金の使い方なんて自分で決めればいいんです☺️

親の嫌味を反論で返すと面倒なので、すんごく素直な子みたいに「そーだよー♪」って明るく返すようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうあまり母と関わらないようにします笑

    • 9月17日