※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で産休の人が復帰するまでのシフトについて、今年の収入が103万を超えるかどうか悩んでいます。来年の働き方についてアドバイスをいただけますか。

どうするのがいいのでしょうか?

職場で産休に入った人がいてシフトが増えたため
今年ギリギリ103万超えそうか超えないかって感じか
110万台くらいになる感じです。

来年4月には産休に入ってた人が復帰します。

そうしたらまたいつものシフトに戻れば103万以内になります。

今年103万超えるのであれば、来年も130万以内で雇用保険をかかた方がいいのでは?と思うのですが、どう働くのがいいのでしょうか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

103万の壁は今年からもうないですよ〜🐱雇用保険は103万以内でも条件満たせばかけられますが‥?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうなくなっているんですか!?

    ここ数ヶ月、雇用保険の条件を満たしていますが、またシフトが減るとなると時間が足りず満たさなくなります😣

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ〜123万まで税扶養入れますよ🐱

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    123万円までに抑えたら
    変わりなく大丈夫ってことですかね!?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはお勤め先によります。税扶養ではいれても、106万の壁がある会社なら社保加入になるので💡

    • 9月17日