
現在、1歳9ヶ月の娘ですが未だに上手にスプーンでご飯を食べられません😭…
現在、1歳9ヶ月の娘ですが
未だに上手にスプーンで
ご飯を食べられません😭💦
こんな感じに口に運ぶ時に
スプーンが逆さまになって
全て落ちてしまいます😢
補助したら何とか口に入りますが
最近は一人でスプーンを
持ちたがるのですが
一人で食べると必ず逆さまに
なってしまうんです😵💫💦
同じような状況で
上手く使えるようになった方等
直し方とかオススメの方法
ありましたら教えて頂けると
助かります😭🙏🏻💦💦
ちなみにスプーンは色々買ってみて
添付したものを使っています!
- りりり(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大人がスプーン・フォークを使ってるのを見せるのが一番早いと思います
つかみ食べが始めってからカトラリーも置いておいて、私はスプーン・フォークで食事をしていました。最初はスプーンが逆さまになってこぼしてうまくいかないと泣いていましたが、そのうちできるようになりました
1歳3ヶ月でスプーン・フォークはマスターし、大人は箸生活に戻したところ1歳7ヶ月頃から箸を使いたがったので補助箸を与えています。
今1歳10ヶ月ですが、麺は箸で食べられるようになりました🍜
コメント