甲状腺機能亢進症の症状で体重減少がない方はいますか?息苦しさや動悸、下痢があり、甲状腺疾患の可能性を考えています。
甲状腺機能亢進症だと痩せると聞きますが、体重の変化がない方いらっしゃいますか?
1ヶ月ほど前から息苦しさと頻発する動悸があり受診したところ、暑がりで、よく汗もかくのでもしかしたら甲状腺疾患かもしれないと血液検査をしてもらいました。まだ結果が出てないのでなんとも言えませんが、下痢症状も追加され、より甲状腺疾患の症状に近づいてきたように思えます。ただ、よく言われる体重減少はありません。
似たような症状で体重減少なく、甲状腺疾患だと診断された方いましたらお話伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
参考にならなかったらすみません。
わたしは逆の甲状腺機能低下症ですが、体重の増減はほとんどなかったです!よくある症状は寒がりなんですが、暑がりです。
でも確定診断受けました!
なので完璧に症状当てはまらなくても、甲状腺疾患の診断されることはあると思います。
はじめてのママリ🔰
母が橋本病ですが、体重の増加はないですね。むしろ減っているくらい(歳のせいもあるかも?)です。
私も人間ドッグで引っかかり甲状腺機能亢進症疑いで精密検査を受けて経過観察となりましたが、体重はむしろ少し増えたくらいです💦
-
はじめてのママリ🔰
橋本病でも増加が見られない場合もあるんですね!
体重の増減よりもその他の症状や甲状腺の数値が重視されるみたいですね😖
参考になります!ありがとうございます😊- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
甲状腺機能低下症でも増えることもなかったのですね!体質によるのでしょうか🤔
体重の増減だけで違うとは言い切れないみたいですね!参考になります!ありがとうございます😊