世帯年収850万で住宅ローン2800万は心配でしょうか。育休中で貯金が減り、不安を感じています。FPに相談は可能でしょうか。
世帯年収850万、住宅ローン2800万は微妙でしょうか…?
ママリを見ているとたくさん稼いでいて住宅ローンが少ない方ばかりで、我が家の返済が危ないのか?と思うようになってきました…。
世帯年収850万・現在の貯金は300万程度です。
学資保険は子供2人に200万ずつかけてます。
私立がかなり遠く、中学までは公立が当たり前の田舎です。
旦那の退職金は1500万ほど、私は2000万ほどになる見込みです。
子供は2人、田舎なので車2台と旦那の趣味でバイクが1台あります。(1台は軽自動車)
今は育休中で貯金も増えず減るばかりで、不安しかないです。
倹約家でもなく豪遊ほどでもない、ほどほどの暮らしをしていると思っています。
(月2,3回ファストフードやファミレスでご飯したり、月1,2回水族館や動物園に行くような感じ)
旦那側の支払いについて詳しくないのですが、あまり住宅ローンや保険のことなど詳しく知らなくてもFPさんに相談にはいけるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
十分いけるかなって思います。
貯金あるし、学資保険もある!
育休終わって来年になったらフルタイムで働けるなら可能性はあります。
ぴったん
全然余裕だと思いますが、育休中で貯金が減っていくのだけ気になります。
ローンの方が月々安くなりますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那と私が別財布なので、私側の費用が育休の手当て分だけだと持ち出しありな感じです。(私の携帯代や保険代・車のローン・車の保険、食費、雑費、子供の被服費やおむつやミルク)
みなさんは育休中も貯金減らさずやりくりできるものなのでしょうか…😫- 9月17日
はじめてのママリ🔰
余裕だと思いました👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!大丈夫なのですね…
毎日不安です。- 9月17日
はじめてのママリ
全然超余裕とおもいます!
うちは割と都会でこども3人
世帯年収おなじくらいで、
贅沢な暮らしはできませんが
習い事も旅行もふつうにしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
習い事も旅行もできますか!😳✨
ママリで見てると都会住みの方が多く我が家は車2台にバイクもあるので出費が多い感じがしてしまって💦- 9月17日
SSMaM
うちは5年前ですが世帯年収700万弱の時に2200万ローン組みました!
なので850万あるなら2800万でも普通にやっていけそうです☺️むしろもっとローン組んでる方多いと思います🥹
私の友達でも世帯1000万で4500万組んでる子もいるので😂
ちなみに同じく田舎です😂
年齢は40代とかではないですよね??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
実は我が家も4年前にローンを組んでしまっていて、ママリを見ていると今更ですがローン額ミスった!?となってしまって…🥲
田舎仲間ですね🥹
私は30になったばかりなので、育休後はフルタイムでガツガツ頑張る予定です…!
実際どうなるやらですが😂- 9月17日
-
SSMaM
ママリは高収入な方多いし、感覚バグりますよね😂よく住宅ローンの質問でその年収じゃ無理です〜って言われてる方見かけます😭
30歳なら収入上がる可能性あるし全然いけると思います!わたしは時短なのでフルで働くとか偉すぎます🥹👏- 9月17日
はじめてのママリ🔰
全然十分だと思います。
ローンが、安いし羨ましい。。
こういうの見てて思うのですが、ママリでローンやお金の相談は全くアテにならないのでしない方がいいですよ❗️
仕事カテ見ててもパートや派遣層ばかり、それでいて年収2000万で毎月切り詰めてるとか旦那に小遣い5万とかその層で小遣いって爆笑かっさらう気?😹生活、価値観、言動も一致してなくておかしいですもん😅
ママリって低年収ばかりだなってぶっちゃけ思ってます〜
-
はじめてのママリ🔰
ド田舎で土地代が坪10万以下でかなーり安いので、ローン額も安いんだと思います😂
ママリはアテにならないのですか!?
すごく稼いでて倹約家の方多い感じがしてて、世の中こうなのか…私が金銭管理だらしないのかもと思ってました🥲
成りすましている方もいるんですね…相談するならFPさんのほうがいいのでしょうか🤔- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
全くアテにならないと思います。
日本の平均年収は400万を割っていて夫婦で800万とかそれ以下の層が中心なので、お金の読み方も全く違いますし、きちんと読めたら年収は億くらい超えてるだろってぶっちゃけ思います😂
私は株や海外不動産もやっていてその手の質問しても、だーれもコメントつきませんよ😂
あれ金持ちママリいずこへ??笑
ママリの金持ちなんて旦那の年収で喧嘩してる暇な主婦多いなーって印象ですw
銀行は審査が厳しいのでローンを組めたら十分に返せる収入があるから審査が下りて組めるのです。
ファイナンシャルプランナーも私は信用してません。
何かと商品を提案してくるのでw- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ママリのコメントだけ見てたらパワーカップルだらけ、むしろ旦那さんだけで1000万超えの人が多くて都会ってそんなに給料高いのかな?とか思ってました😂
銀行のローンを組めたら大丈夫なのですね😳
よくローンは組めるけど安心できるのは何倍…等の書き込みを見るので、すごく不安になってました😫
私もFPさんは保険押し売りしてくるイメージあります🤣- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そういうパワーカップル風にコメントしてる人、倍に盛ってるのでおそらく500万程度なんだろうなーと思います😂
なんかやたら高所得者にすごいムキになりません??
コメント見てるとすごいムキになっててマウントですよね😂とか書き込んでるし、お金持ちだったらマウントか?なんてそもそも思わないですよーだっていっぱーいマネーあるもの...
日本は年収1000万超えは5%しかいないです。
夫婦で頑張ってそんくらいあるかないかです。
統計が全てですので変なのが沸いてるな〜って思ってスルーしてます。😂- 9月17日
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います…
それで駄目だとほとんどの人、家買えないです🥲⤵️💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママリ見てると1000万超えでキャッシュだったり、年収1500万で3000万ローンなど、収入に対するローン額がかなり少ない人ばかり目に入ってしまい…情弱で世間の平均が全然分からずでした😭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
老後の不安が大きく、退職金のために育休後はフルタイム予定です!
ただ子供が2人となると休みが増えるのでどうなるかですよね…😫