※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収850万、住宅ローン2800万は微妙でしょうか…?ママリを見ていると…

世帯年収850万、住宅ローン2800万は微妙でしょうか…?
ママリを見ているとたくさん稼いでいて住宅ローンが少ない方ばかりで、我が家の返済が危ないのか?と思うようになってきました…。

世帯年収850万・現在の貯金は300万程度です。
学資保険は子供2人に200万ずつかけてます。
私立がかなり遠く、中学までは公立が当たり前の田舎です。
旦那の退職金は1500万ほど、私は2000万ほどになる見込みです。
子供は2人、田舎なので車2台と旦那の趣味でバイクが1台あります。(1台は軽自動車)

今は育休中で貯金も増えず減るばかりで、不安しかないです。
倹約家でもなく豪遊ほどでもない、ほどほどの暮らしをしていると思っています。
(月2,3回ファストフードやファミレスでご飯したり、月1,2回水族館や動物園に行くような感じ)

旦那側の支払いについて詳しくないのですが、あまり住宅ローンや保険のことなど詳しく知らなくてもFPさんに相談にはいけるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

十分いけるかなって思います。
貯金あるし、学資保険もある!
育休終わって来年になったらフルタイムで働けるなら可能性はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    老後の不安が大きく、退職金のために育休後はフルタイム予定です!
    ただ子供が2人となると休みが増えるのでどうなるかですよね…😫

    • 2時間前
ぴったん

全然余裕だと思いますが、育休中で貯金が減っていくのだけ気になります。
ローンの方が月々安くなりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    旦那と私が別財布なので、私側の費用が育休の手当て分だけだと持ち出しありな感じです。(私の携帯代や保険代・車のローン・車の保険、食費、雑費、子供の被服費やおむつやミルク)
    みなさんは育休中も貯金減らさずやりくりできるものなのでしょうか…😫

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

余裕だと思いました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!大丈夫なのですね…
    毎日不安です。

    • 2時間前
はじめてのママリ

全然超余裕とおもいます!
うちは割と都会でこども3人
世帯年収おなじくらいで、
贅沢な暮らしはできませんが
習い事も旅行もふつうにしてます☺️

SSMaM

うちは5年前ですが世帯年収700万弱の時に2200万ローン組みました!
なので850万あるなら2800万でも普通にやっていけそうです☺️むしろもっとローン組んでる方多いと思います🥹
私の友達でも世帯1000万で4500万組んでる子もいるので😂
ちなみに同じく田舎です😂
年齢は40代とかではないですよね??

はじめてのママリ🔰

全然十分だと思います。
ローンが、安いし羨ましい。。
こういうの見てて思うのですが、ママリでローンやお金の相談は全くアテにならないのでしない方がいいですよ❗️

仕事カテ見ててもパートや派遣層ばかり、それでいて年収2000万で毎月切り詰めてるとか旦那に小遣い5万とかその層で小遣いって爆笑かっさらう気?😹生活、価値観、言動も一致してなくておかしいですもん😅
ママリって低年収ばかりだなってぶっちゃけ思ってます〜