コメント
はじめてのママリ🔰
以前離婚前提で別居してた際
一時期生保のお世話になってました。
実家のお世話になってて、親に年金や収入があるとしたら
申請するには、同居家族全員が保護の要件を満たしてる必要があって
かつ、その収入を差し引いた額の支給になります
もし実家が戸建てでローンが残ってたりする場合は、家族も引っ越さなくてはいけなくなるし
賃貸も保護の上限を大きく超えてる場合も引っ越し促される場合があります
車の所有も、ママリさんだけでなく同居家族も、所有の特例が降りるかは申請してみないとわからないですし、手放さざるを得ない場合もあります
世帯分離が認められれば
家族の収入とは関係なく、保護受けれたはずですが、これも許可が下りるかどうかは申請してみないとわからないです。
はじめてのママリ🔰
私も離婚予定で実家に一時的に避難してました!
シングル手当も生活保護も基本的には全世帯で計算されます💦
世帯分離しててもしっかり生活費が折半されている証拠とかがなければ、地域によっては認められないこともあるみたいです😭結構条件が細かいみたいです。
色々役所でも教えてもらえると思いますが、親からの支援なしなのであれば、市営や県営のアパートに引っ越して生活保護、シングル手当受けながら職と保育園探しての方がいいかもですね💦
養育費は大丈夫そうですか?👀
すごい大変だと思いますが、頼れる人や機関は全部頼ってくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。市営住宅に引っ越したい気持ちは山々なんですが抽選で当たるのを待つしか無く、、。
ちなみに児童育成手当というものはご存知でしょうか?こちらも調べたら出てきてあまりよくわからず。
養育費はもらえてないので手当に頼るしかなく。
お心遣いありがとうございます😭- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
抽選も中々当たらなかったり、運ですもんね💦
児童育成手当は私の県には無かったです🤦♀️東京のみ?で行ってるみたいで、所得制限あり、児童扶養手当と同じような感じのものやと思います!
養育費は調停はしない感じですか?😢- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
本当運ですよね、、。
東京のみなんですね。私も田舎なので調べてもでてこなかったのですね。
はい🥲- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
運です💦
そうみたいです😭
私も田舎住みなので、田舎にもそういう制度ほしいですよね🤦♀️💦家賃補助とか!
そうなんですね🥹
養育費取れたらもう少しだけお金の足しにはなりますけど難しいんですね😭- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
申請してみないと受けれるかどうかはわからないんですね、、、。
はじめてのママリ🔰
そちらには母子アパートや母子寮はないですか?
私は実家に戻る予定なかったので、仮住まいとして迷わずそこのおせわになりましたが
そこから団地に移られる方、珍しく無かったですし
実家ではない
って意味では生保受理される可能性あがります