
4月の入園にかかる月額費用について相談です。子供が1歳7ヶ月で、旦那の年収は300万。市民税の影響も気になるそうです。詳細を教えてください。
こんばんは!
今9ヶ月で1歳になったら預けて働こうと元々思ってました!それを赤ちゃん相談室の担当の方に話したら、来年の4月の入園の申請が今年の10月にあると言われました!
それでお金は
最初いろいろ揃える分は
置いといて
毎月払うお金は
いくら位ですかね??
参考までに教えていただけたら
光栄です!
4月には子供は1歳7ヶ月で、
旦那の年収は300万くらいです!
市民税で変わってくると言われたので
私が働き始めたらまたしばらくすると、変わってくるとは思うんですけど、おおよそがどれ位なのか本当に参考までにだけでも、ききたくて😭
- 🐅(8歳)
コメント

あやは
金額わかりませんが1〜2万くらいの人が多いように思います!前年度の税額によった気がします!なので今旦那さんしか働いていたいのならば、預けて最初の年より2年目あがるかも?💦

まぁあ
わたしのとこは、おんなじ位の年収で毎月4万です💦
1歳児です。。
-
🐅
結構するんですね😭やっぱり地域の違いとか園の施設の設備とかにもよるんですかね💦
- 6月15日

ひな菊
私の区だと収入によって違いますが0才児は6万強です。
自治体のホームページに保育料の掲載があれば、去年の課税証明書か住民税通知書を元に計算できますよ。
-
🐅
そんな方法が!!ありがとうございます!!
- 6月15日

ちよこれいと
同じ月齢です😄
うちは0歳児クラスで、旦那と私合わせて5〜600万くらいで35000円です!
-
🐅
3万5000円ですか!私達のところもそれくらいやとありがたいです😭笑どれ位なるのかは分かりませんけど笑
- 6月15日
🐅
5万円ほどかと思ってました😭そこまでは延長とか土日預けたりしない限りはなさそうです!はい!市役所の方にもそう説明されましたので、後々上がるみたいです😔笑笑
あやは
5万はないと思いますよ!0歳児の最高額でそれくらいだと思います😁
あ、県によって違ったりするのでしょうか💦💦
あやは
あと、保育料以外に、園によっては毎月絵本を買わされたり、連絡帳代とか保護者会費とかがプラスであると思います!