※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬生まれ赤ちゃんには、肌着はどれが必要ですか?枚数なども、どのくらい…

冬生まれ赤ちゃんには、肌着はどれが必要ですか??枚数なども、どのくらい用意すればいいか、初めてなのでわかりません!教えてください!

コメント

ママリ

個人的は、しばらくは外に出ないし暖房つけっぱなしだと思うのでコンビ肌着があればいいかと👍
夜寝る時は部屋の温度にもよりますが、その上に薄手のカバーオールでいいかなあと^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかにそうですね!ありがとうございます!!

    • 2時間前
まこ

地域が雪国とかなのかそうじゃないかとかにもよりますが、私は短肌着、コンビ肌着を合わせて着せてその上からコンビドレス着せてました!
吐き戻しとかで汚れたりしたので西松屋の新生児肌着セットを最初は2~3セットくらい買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋が近くにあるので、肌着セット見てみたいと思います!!

    • 2時間前
  • まこ

    まこ

    是非是非☺️
    コンビ肌着はその子の身長とかによりますが長い子だと1歳とかまで着れる子もいるらしいし、もちろんコンビ肌着一枚で夏は過ごせるし、短肌着もセパレートの服を着るようになったら短肌着と半ズボンを組みあわせたら大きくなってきたら使わなくなる短肌着も長く使えるしいいですよ☺️

    • 2時間前
  • まこ

    まこ

    あとは私も冬に出産して、雪国の方に住んでますが基本は短肌着+コンビ肌着に普通のコンビドレス(裏起毛やモコモコじゃないやつ)を着せて寒そうな時は抱っこ紐やベビーカーに裏起毛のケープつけて調節してました!
    赤ちゃんは体温が高いので服が裏起毛だと簡単に脱ぎ着させづらいと思ったので💦
    お店とかだと冬場は暖房ついてたりして暑い事が多かったのでそうゆうところではケープを外して調節してました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!赤ちゃん体温高いから、あまり着せてモコモコさせ過ぎると逆に良くないって聞いたことあります、
    参考になります!ありがとうございます

    • 40分前
ぽん

いろんな肌着を買いましたが、コンビ肌着だけでよかったと思いました!少しためてから赤ちゃんのだけで洗濯を回していたので、10枚くらい必要でした😅
基本的には、コンビ肌着にカバーオールで過ごしていましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こまめに洗濯しないなら、たくさん買っておいたほうがよさそうですね!!

    • 2時間前
おもち

1月末に産まれましたが、暖房がんがんにつけてたので基本的にコンビ肌着+カバーオールで過ごしてました!
外行く時、日中寒そうな時などはその上にもこもこのカバーオール?みたいなの着せたりしてました。
長肌着はいらないと思います!
短肌着は冬に重ねて着せることはありませんでしたが、春から夏の移行期くらいに単体で着せてました😌
コンビ肌着は5-6枚くらい用意してました。基本毎日洗濯回してたので間に合いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    1月下旬に出産予定なので参考になります!
    ありがとうございます!

    • 2時間前