※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に0歳で入れるか1歳で入れるか迷っています。昨日ふと、育休中…

保育園に0歳で入れるか1歳で入れるか迷っています。
昨日ふと、育休中のお給料でやりくりできるかな?減っていく一方か...と考え出すと、この先すごく不安になりました。

ですが0歳で保育園に入れたとしても、保育料をかかることを考えると、休んで給料を貰っていた方がまだ手元に残るのかな..?なんて思ったり、よくわからなくなってきました🌀
時短の方に聞くと、体調不良で休んで有給もほとんどなくなることを聞くとギリギリまで休むか?と悩みます。

皆さんはどういう選択をされましたか?
よければ教えてください😭😭

コメント

ひひひ!🌺

時短で復帰すると育休手当もらった方が良かったのでフルタイム復帰にしました😂😂😂
1歳児は4月入園じゃないと絶対入れない激戦区なので復帰しか考えてなかったですが、、、

はじめてのママリ🔰

毎日30分時短してます
保育料が高いので給付金をもらう場合とトントンです
ですが1歳児クラスに入れるか不透明、復帰するために家から通いにくい園に入れることは避けたい、園で妥協したくないということから早めに保育園に入れた方が得だと思いました

a.

上の子は私が早々に育児に音をあげたので、0歳4月で保育園入れて復帰しました!フルタイムでした!
確かに仕事は休みまくり…でも、いつかは落ち着くと言い聞かせて耐えてましたね。
でもやっぱり大変で、下の子は上の子が既に保育園通ってるのもあって、ゆっくり復帰しようと思っていたら、上の子が通ってるからこそ入れてしまい、1歳2ヶ月で仕事復帰しました、この時もフルタイムです。
私は仕事好きだし、育児はめちゃくちゃ向いてないし😂仕事してた方が生活にメリハリが出来て人間らしく生きれます笑