※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目の子供を望む私と、まだ考えている旦那の意見の違いについて、どう説得すれば良いでしょうか。別居中で旦那は育児に関与しておらず、夢を追いかけたいとも言っています。私の気持ちも理解してほしいです。

2人目がもう欲しい私VS2人目はまだ…って思ってる旦那
どーしたら説得できますか?
どーしても連続育休取りたくて!!!

ちなみに別居中です。旦那は一緒に住んでないから父親らしいことできてないし…まだ2人目は…って感じみたいです。
したいこと(夢)もあるからそれを追いかけたいみたいなことも言ってました。自由でいいなぁ。
でも私からしたらしたいことも我慢して育児してるんだから確かに2人目作るのって夫婦で話し合って理解が必要だけど自分だけやりたいことしたいことして
私のやりたいことは耳傾けてくれないのもどうかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

別居の理由はなんなんでしょう?
別居継続ならご主人はそのまま自由のままじゃないです?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の仕事関係で転々としてるので今は別居してます!
    2人目作っても別居継続する予定なんですけど自分の生活スタイルは変わらないし、やっぱりお金が…って感じなんですかね笑
    自分のやりたいことに使うお金が2人目ができると減る、
    今はなるべく自分のやりたいことに投資したい!ってもしかしたら私には言わないけど思ってるのかも…😢
    ママリさんのおかげで旦那の本音に気づけました😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

父親らしいことしなくていい、育児は一人でやるから!でいいんじゃないですかね🤔?
自由でいいなあと言いますがご自身は自由が無くなっても二人目欲しいんですよね?なら私がやるから!でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    押し通してみます!!
    子供がいたら自由なくなっても全然苦じゃないです!
    むしろ毎日成長見れて楽しいし幸せです!😂

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

・何年後ならいいのか聞く。
・2年連続育休のメリットを説明。
・女性の体にはタイムリミットがあることを説明。
・すぐに授かれるわけではない。産むなら早い方が体力的にもいい!
・育児はまかせて!

こう言う感じの説明してみる!
どんなことがメリットなのかをわかりやすく伝えるのがいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱり男の人ってそこまでメリットとか分かってる人少ないですよね…💦
    もうめちゃくちゃ押し通します!!
    そのうち2人目とかって考えるなら若いうちに出産も育児経験してたいですし!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ないです💦
    年齢上がるごとにリスクあることとかも詳しく知らない人が多いので、わかりやすく説明しないと中々納得してくれません😢
    子育て中心的にするのは母親ですし、子供がほしいタイミングはちょっとだけ母親の意見に寄り添ってほしいですよね🥺

    わかります!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性って40代くらいまでタイムリミットあるしーって思ってますよね笑
    確かにそうかもしれないけどそれと同時にリスクが高くなるし、体力問題もあるし、
    早めに育児経験して年寄りライフも楽しみたいですし!!
    でもあの壮絶な陣痛と産後を30代でされてる方とかマジで尊敬します!!!
    私は運良く1人目20代前半だったけど20代前半でもヒィヒィ言ってたのに…
    いや、私がババアすぎるのか?って思う時あるけど歳重ねるにつれてしんどいってゆーのにマジでみなさん大尊敬です

    いやほんと!!!!!ちょっとだけでも母親の意見も聞いて欲しいです…。
    でも言えないですよね…そんなこと言ったら喧嘩になりそうだし😂
    うちなんか「おめぇは自由してるねんから私もちょっとくらいやりたいことさせてよ!育児もやりたいことのひとつや!」って言いたいけどそれ言ったらおしまいな気がして😂
    なんでこんな女性の方って共感してくれて優しいのに男はなぜあんな共感すらしてくれないの?爆笑

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!産むのはできるかもしれませんが、リスクは絶対に上がっていきますからね💦
    すごいわかります!元気なうちに子育てしたいですよね🥺
    私も20代前半で1人目だったのでまだ、体力ある方やと思いますがそれでもしんどいので30.40代で産んで育てる方すごすぎ!って思いますもん🥹
    めっちゃわかります😂

    ですよね!
    私なら言っちゃいそうです😂
    本当に共感力終わってますよね笑
    大体聞いてないか、正論返しの2択🙃

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね!!
    あんまり歳の差あきすぎも避けたくて…💦
    体力面でも一度経験した育児を覚えておきたいのもあるけど
    私自身5歳離れた兄がいるけどマジで遊び方違いすぎたし…
    男女っていうのもあるけど兄は外でサッカー、野球をよくしてたので私も同じようにしてたらすっごい男っぽい女になっちゃったし😂
    いやほんと大尊敬すぎますよ!!!
    世の中の母ちゃん毎日お疲れ様だけど
    20前半でヒィヒィ言ってる私はこの先どうなるんだ、?って感じです😂
    でも2人目欲しい!毎日一緒に遊んでる姿見たいし!!

    マジでそうなんです!!!
    聞いてなくてとりあえず返事する
    それか言い返せないほどの正論かましてくるかどっちかですよね!!
    そんなど正論考える力あるならもっと違うところに思考力使ってくれよ…。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもめっちゃわかります!
    私も4人兄弟で私と4.9.16離れてます😂😂😂性別の違いと年齢が離れすぎて、誰1人ちゃんと兄弟で遊ぶなんてしてこれなかったです笑

    ですよねー
    本当にそう思います!!!

    • 11時間前