※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

否定的なコメントお控えください。旦那が全く何もしてくれません。嫌々…

否定的なコメントお控えください。

旦那が全く何もしてくれません。


嫌々、保育園に送ってくれる。だけです。

お迎えは私です。

朝の準備から保育園の準備、何もかも私です。

お風呂を3人入れるのもあげるのも私。

夜ご飯作ってご飯食べさせて片付け洗濯、歯磨き、寝かしつけもです。

旦那は仕事から帰ってきてご飯を食べたら、お皿はそのままか、時々下げて外にタバコを吸いに行って1時間車にこもることが日常です。
やめてと言っても変わりません。うっせ!!と逆キレです。

そのあと1人でお風呂に入り、上がったらまたタバコ。
そのタバコを吸いに行く前に早くねろー!上に行けといいます。
時々一緒に寝室に来て寝かしつけを10分くらいしてイライラしたら子供を脅しだして、リビングに戻ってます。
それか一番先に寝ます。

何もやってくれないし、自分が稼いでるからお前が家のことも子供のこともやるのが当たり前と言ってきます。
私はいま育休中です。
早く仕事復帰しろ!!!と言われてます。

旦那の稼ぎだけだとカツカツだからです。
私にも手当はきますが、全て吸収。
旦那はパチンコに行きます。

私に内緒でパチンコに行く時もあります。

何もしないくせに子供達に怒って、イライラしたり
暴言吐いたり。

私にも思いやりも優しさも全くなく
酷いことばっかり言ってきます。


お金さえあれば離婚するのに。

コメント

ママリ

何もしない大人が家にいるほどストレスに感じる事ないですよね…。
母子手当や補助で旦那さんの稼ぎがある程度補填できそうなら別れれば旦那さんの分の家事や出費も減るので離婚するかもです🤣笑
自分が稼いでるって言うなら不自由ないくらい稼いでこいって思いますね🥹
お子さん3人いて毎日大変だと思いますがご自身の体と心も大切になさってくださいね🥲