 
      
      離乳食についての質問です。8ヶ月で食べ始めたら何期になるでしょうか?ゴックン期?モグモグ期?食材も悩んでいます。
離乳食について。
5ヶ月半辺りから始めてから全然食べてくれなかったのですが一応毎日あげていました。(ほぼ出されていましたが…💦)
そして、もうすぐ8ヶ月なのですが2、3日前にいきなりまともに食べてくれるようになりました!
そこで疑問なのですが、こういう場合って一体何期になるのでしょう?
最近まともに食べてくれたのでゴックン期?それとも、一応これまで毎日続けていて3ヶ月は経っているし月齢的にもモグモグ期になるんでしょうか?
使える食材なども変わってくるので悩んでいます
- あしゆ(9歳)
コメント
 
            はる
その子にもよると私はおもいます(*´-`)
うちの子はそのままごっくんするので
まだつぶしてます
けど前ほどどろっと感じじゃなくて
少し具が残る感じで。
 
            あひるこ
私の息子はまだ3ヶ月ですが、私でしたらゴックン期と判断すると思います。
おとなでも、断食後急にごはんの粒を大きくしたりするとお腹を壊すのと、初めて食べる食材は徐々に慣らさないといけないと思うので。
何か理由がなければ、焦らずゆっくりでいいと思いますよ。
お子様が毎日少しでも食べられていたなら別ですが、ほぼ食べていないようならゆっくりがいいと思います。
(●´ω`●)
- 
                                    あしゆ そうですね😊⤴ 
 お腹壊してしまうと本末転倒ですもんね💦💦
 食べて欲しいと思っていたけどいざ急に食べ出すと戸惑ってしまって😅
 
 はい、焦らず様子見つつあげていきます✨- 6月15日
 
 
   
  
あしゆ
今、同じ感じです!
多分それで問題ないようなので徐々に慣らしていこうと思います😊