※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむ
家族・旦那

旦那との喧嘩の話です。どうにも話が通じない旦那への怒りが抑えられま…

旦那との喧嘩の話です。どうにも話が通じない旦那への怒りが抑えられません。
乱文で読みにくいかもしれません。すみません…



旦那の祖父の体調が悪いので急遽遠方の義実家に行った。私はここのところ風邪やら副鼻腔炎やらでそもそも体調が悪かった。でも義両親も孫に会うのを楽しみにしてたし、旦那に息子を任せられないのでもちろん私も行くことに。
当日旦那がお見舞いに行ってる間は息子と私は大荷物を抱えたままよく知らない駅近くで何時間か時間を潰した。翌日は義実家の人たちと過ごした。
義実家の人たちの前では鼻もかめず頭痛や怠気を感じさせないようにするのに必死だった。
本当にヘトヘトだった。
帰りの新幹線。余裕余裕だと言う旦那を信じたら全く余裕ではなく走って、何とかあと2分あると言ったところで旦那がジュースを買いたがった。自分の交通系チャージがないから私に買って欲しいと。そんな時間はないと言っても渋るのでホームのコンビニで買おうとしたらもう扉が閉まるアナウンス、諦めて扉が閉まるギリギリに乗り込んだ。席についてから次からは余裕が欲しいと伝えたら「間に合ったじゃん、大丈夫だったじゃん」と言う旦那。そもそも間に合ったのも私が時間が心配で二手に分かれて用事を済ましたからです。
それを「嫁ちゃんは自分の功績を褒めて欲しいんでしょ?」と言われ、「違うよ余裕じゃないのに余裕だと言わないでと言ってるの」と言っても「間に合ったじゃん、大丈夫だったじゃん」の一点張り
そこからヒートアップして、旦那の声が大きくなってきたのでこれ以上はよそうというと「これのどこが大きい声なんだもっと大きい声を出してやろうか⁉︎」と。隣の席のマダムたちも怪訝な顔をしていたのでいよいよ止めようと思った。
「ただ最後に一つだけ言っていい?昨日今日と2日間こんなに頑張って、何でそんなふうに色々言われなきゃいけないの。それならもう息子くんがパパと2人で行けるまで私と息子くんはもう行かないよ。」
「お正月から息子くんと行くよ笑 何で息子くんを巻き込むの笑 息子くんは俺と2人で大丈夫だよ。そもそも嫁ちゃんが勝手に無理だって決めつけてたから今までシッターも一時保育もできなかったんじゃん。息子くんは俺と2人で行けるよ。」(旦那と息子で泊まりがけで出かけたことは一度もないです)
「無理すればね?というか、そういう答えをしちゃうところじゃない…?二日間頑張ってくれたのにありがとうとかごめんねじゃないの…」
「そんなこと言える状態だと思う⁉︎嫁ちゃんはそんなにできた人間??イライラしてたら感謝するべきことでも感謝なんてできないよ
こんなんなら嫁ちゃん家にいればよかったね」
ここでもうなんだか悲しくなってしまって一旦終わった。


体調が悪い中、本当に頑張ったんです。
それを、助かったけど、いなくても何とかなったと後から更に言われました。
正直どうにかなってるとは思いません。息子に無理をさせるだけでしょう。
旦那は子どもは好きだけど、私との約束を破って子供をほったらかしてタバコを吸う人間です。
ホテルで子供が寝ついたらタバコを吸いに行くかもしれない、そういう不安がたくさんあります。

結局その後も謝ることも感謝もない為、私は初めてずっと怒りを引きずっていました。
そして帰宅して2日目の今朝に改めて言うことはないのかと言うと。何もないと。
感謝も?というと、二日間ありがとうとは言ったはずだけど⁉︎と逆ギレ。
更には、

「体調が悪いとわかっていて自分の意思で決めて来たのだから文句を言うな。
俺は精一杯嫁ちゃんに気を遣った
嫁ちゃんがいなくてもきっとどうにかはなった。
体調悪いを盾にするな。」

などと言われまたしてもヒートアップ
途中で旦那は出勤して行きました。

帰宅した旦那に「ごめんね」って言われたので何がどうごめんねなのと聞くと
「何がどうもないけど、とりあえずごめんね」
「今回本当に怒ってるんだけど、とりあえずごめんねって何?そのごめんね何の意味があるの」
と言うと
「撤回する、ごめんねって気持ちないから撤回する」

とキレられ今に至ります。

旦那は今までも人の好意にあぐらをかいて高圧的な態度をとってきました。
今回は私自身も驚くほど旦那の言動のあれこれが許せません。
溜飲を下げねばとは思うのです。でも許せない…

そして夜中に目が覚めてこんな時間に一生懸命こんな文章を書いている。もうどうしたらいいのか分かりません…
気持ち的に参っているのでどうか誹謗中傷はお控えいただけますと幸いです。

お目汚し本当にすみません…

コメント