
昨日、38週5日目で健診にいったところ、赤ちゃんが3,969gで大きいため…
昨日、38週5日目で健診にいったところ、赤ちゃんが3,969g
で大きいため、それまでに陣痛が来なければ、24日から入院
という形になりました
普通分娩でお産をすすめる予定です
入院当日は、バルーンを入れて、少しずつ促進剤を使いながら
お産を進めて行く流れになりそうとのことでした
私の身長は、154センチです
赤ちゃんの頭は大きめでもしかしたら帝王切開になる場合もあるかもとのことです
正直、いろいろ不安です
同じような経験がある方、バルーンや促進剤を使ってどうだったか
赤ちゃんの様子など細かく教えていただけたら嬉しいです
- はじめてのママリ🔰ゆのん(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
152センチの私、赤ちゃん大きめと言われてましたが自然分娩で予定日に産んでみたら4200超えてました😇
陣痛が乗り切らなかったので促進剤を少量って感じです。バルーンはしてませんが。
促進剤打ってから3時間ほどでポロッと産まれましたよ!陣痛はそれなりに痛かったけどテレビつけてそれに集中しながら痛み見逃してました!最後のいきみはあまり痛くなくなんなら助産師さんに話しかけてました。産声が大きすぎて思わず笑いました!
赤ちゃんは大きすぎたので助産師さんたち驚いてて横の部屋に連れて行って体重はかったり歓声湧いたり楽しそうにしてました笑
特に参道で詰まったりとかもなかったので問題なく血色も最初はちょっとだけ悪いもののすぐ良くなった(最初結局悪いのは結構みんなそうです!)みたいです。私の会陰は無事で少し亀裂かピリピリくらいで細かく入ってたので縫ってもらいましたが、入院中には円座なしで座れてました。
大きく育ってる子はパワーあるので産む時は心配あるかもですが出てくる筋力と持続力もあるので結構頑張ってくれるみたいです!
生まれてからはもう育てやすいというか、吸引力すごいのでおっぱいも上手に吸って軌道に乗りやすいし、ミルクも飲むの早くてお腹にたまるのでグッスリ寝てくれます。

はじめてのママリ
下の子が妊娠中ビックベビーでした!
38週0日で3579gで、39週の健診までの1週間の間に破水かも?と受診したり、胎動が少ない気がすると受診したり(どちらも問題なかったです😅)で、
39週0日で4027gで😂
「受診も多く不安そうだし、赤ちゃん大きめだし、子宮口は開いてないし張りも無くてこのまま1週間待っても陣痛こなさそうだから入院して産もうか!」
と朝イチの健診言われ、荷物を取りに帰って10時過ぎに入院、19時過ぎに出産しました👶
私は162cmです。
うちの赤ちゃんも、頭大きめです。
以下出産の時のメモです!
10:40 入院
11:10 バルーンを入れる
12:30 促進剤スタート。60
13:30 90
14:30 120
15:00 150
16:00 180 バルーン抜く。人口破膜。この頃までは、喋れるしLINEもまだできました。
17時くらいから記憶が曖昧に😅徐々にMAXの250まで促進剤を上げていく。
17時半に夕飯が運ばれてくるも一口しか食べれず。夫が全部食べました(笑)
19:12 出産
って感じでした!
産まれたら3574gで、「思ったより大きくなかったね!大きいけど😂」と先生には言われました(笑)
経産婦なので進みは早かったと言われたので、初産婦だともう少し時間がかかるのかもしれませんね💦
ちなみに、上の子は陣痛からの入院でしたが全然進まず錠剤の促進剤を飲み、それでも進まず点滴の促進剤を入れての出産でしたので、2人とも促進剤を使ってます。
何か答えられそうなことであれば、聞いてもらえれば答えますよ😊
私に分からないことも多々ありますが😅
-
はじめてのママリ🔰ゆのん
細かい時間までありがとうございます
イメージも全く湧かなかったので、同じとは行かなくても大体の流れがわかると安心できます☺️
不安はありますが、👶に会えるのを楽しみに乗り切りたいと思います!- 6時間前
はじめてのママリ🔰ゆのん
そうなんですね!
すごいです☺️
細かくありがとうございます😊
頑張れそうです!