※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はせ🌸
子育て・グッズ

赤ちゃんが5分吸わない時は搾乳した方が良いでしょうか。母乳量は無理に増やしておらず、張る感覚もあまりありません。吸えない時でも搾乳はしていないのですが、母乳量を維持するためには搾乳した方が良いのでしょうか。

おっぱいを5分ずつ吸ってくれない時は搾乳した方がいいんでしょうか?現在ミルク多めの混合育児をしています。母乳量に関しては無理に増やそうとはしていないです、すごく張るといった感覚もあまりなくて、吸われたら刺激でツーンとした感覚があります。赤ちゃんの気分によって5分吸えたり吸えなかったりで、吸えなくても張る感覚がないので搾乳はしてないんですが、母乳量維持するならきっとしたほうがいいんですよね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

無理に増やそうとしてない、張ってる感じがしないのでしたら無理に搾乳しなくてもいいのではないでしょうか?😳
完母ですが、1回の授乳で片方3〜5分ずつしか吸ってないですが今のところ維持できてます!

  • はせ🌸

    はせ🌸

    今のまま継続していこうと思います💪
    完母で5分ずつなんですね😳もう少し長いのかと思ってました!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の頃は母乳量少なかったので
10分ずつ吸わせてました!
あと数日で2ヶ月ですが今は5分ずつです!

  • はせ🌸

    はせ🌸

    疲れて寝ちゃうことが多かったり、怒って乳をひっぱたかれるので5分ずつしか吸わせてないです😭最初の方はおっぱい吸えなくて搾乳で頑張ってて母乳量は50、時間空くと90とかあったんですが、搾乳めんどくさい&おっぱい吸えるようになって、絶対減っちゃいました笑

    • 9月17日