※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が体調不良時に子どもを親に預ける提案をし、頼りすぎにイライラしています。話し合った方が良いでしょうか。

今日私は某ダイエット注射の日で今日からmgを上げるので体調不良になる可能性があります
それで旦那がもし私が体調不良になって、子どもがグズグズしてたらうちの親に預けようと言いました(この話してる前からグズってました)
なんでうちらの子どもなのにすぐ預けるって発想になるの?
明日明後日旦那はお休みです
確かに近いし初孫だからめっちゃ可愛がってはくれます
チャイルドシートやベビーカーなど色々買ってくれました
旦那の親からは出産祝いで現金を頂いただけ
少し前の話になりますが
ランドセルもうちの親に買ってもらえばいいって言ってましたがそれって旦那の口から出ること?って不思議でした
うちは年下だしお婿さんにきてくれたから多少仕方ないにしても色々頼ろうとしすぎて最近イライラしてきました
話せば謝ってくれるしわかってもくれる人ですが
やっぱり話した方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイエットのために注射するなら旦那さんに何か言うのは違うかなぁと思うし、糖尿病治療のために注射するなら旦那さんときちんとお話された方がいいと思います!