※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の給与形態が変更され、賞与がなくなり月々の給与に分配されるとのことですが、これは改良か改悪か疑問です。

夫の会社の給与形態が変わるらしいのが改良?改悪?どちらでしょうか。


・今は年2回賞与(それぞれ10-15万程度)がなくなり、月々に分配される
・今は残業代がついているが、30時間みなし残業になる(今の月の残業は10時間程度)


月給のベースをアップするような措置らしいのですが、これは改良なのでしょうか改悪なのでしょうか…

元々の賞与も少ないので、分配されたとても1万ぐらいしかあがらないのでは?と思いますし、税金もどうなんだろうと思い…

コメント

はじめてのママリ🔰

残業が現在10時間程度ならみなし残業で30時間つくのはプラスですね!


ボーナスが分配される=手取りが増えるので住民税と所得税は上がるかな?って感じです。
年間で見たらそんな変わらないけど
手取りは毎月少しずつ減る可能性がありますね、、、
社会保険料も少し上がるかもです。

私は改悪だなって思います💦

ママリ

うちの旦那だったら残業時間が月35時間は必ずオーバーするので改悪かなと思います。

ボーナスあった方が本人のやる気に繋がってたかもしれないのでその辺も踏まえて💦