
家計簿見てください!率直な感想聞きたいですどこが改善ポイントだと思い…
家計簿見てください!!
率直な感想聞きたいです
どこが改善ポイントだと思いますか?
私の収入がフルタイムの時のものなので
育休手当でボーナスなしになると赤字ですよね😰
再来年の4月に時短(給料8割)で復帰予定です。
車2台(普通車と軽)、車検は交互なので1台分です。
年間支出は未来分も予定で含んだ平均額です。
外食、服、美容院を削りたいなーと思っています。
最悪投資信託の額を減らすしかないのかな…と考えています。
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

♡♡
食費、日用品は減らせそうかなと思いました🤔
被服費や美容院などは毎月でなければ全く問題ないと思います🙆♀️

もこ
外食は減らすといいかなと思いました。
日用品がオムツミルク代かかるにしても結構高い気がします💦
美容院は毎月この金額なら高いと思います💦
でも家計簿しっかりつけられてすごいです🥹
-
ママリ
ありがとうございます🌷
日用品、一体何にこんなに使っているんだろう…って状態なので、しっかり確認してみます🥺
やっぱり美容院高いですよねー💦
私よりも旦那のパーマが高くて😇
削ります笑
家計簿ずっとつけてなくて、そろそろやらなきゃ…とさっき一気に半年分つけました笑- 2時間前

はじめてのママリ🔰
日用品代が高いと思います。
ミルクとオムツが要因なら、もう少し安く抑える方法を考えるとか⋯ですかね。
投資信託の毎月の額を下げて、余剰資金を貯めてスポット購入にするとかして、しばらく乗り切るといいのでは。

はじめてのママリ🔰
上の方と同じで日用品が高いのと投資信託きついなら下げればいいと思います。
貯金がたくさんあるなら切り崩して投資信託に当ててもいいんじゃないかなと思います。
ママリ
回答ありがとうございます✨
食費、日用品、意識してみます!
月平均なので服、美容院は実質毎月この金額になるんです💦
下の子の服で結構課金しましたが
美容院はほぼ大人だけなので割高だなぁと😢
♡♡
服・美容院が月平均なんですね🤔
単純計算で年間24万使ってるってことですよね👀
買わない月・買う月、美容院に行く月・行かない月があるとは思いますが月平均ならばちょっと高いかなと思います🙄💦
ママリ
全部月平均にならしてあります!
年間24万になりますね…😱
減らします💪‼️