※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計簿の改善ポイントについて意見を求めています。収入が減少するため、支出の見直しを考えています。

家計簿見てください!!
率直な感想聞きたいです
どこが改善ポイントだと思いますか?

私の収入がフルタイムの時のものなので
育休手当でボーナスなしになると赤字ですよね😰
再来年の4月に時短(給料8割)で復帰予定です。

車2台(普通車と軽)、車検は交互なので1台分です。
年間支出は未来分も予定で含んだ平均額です。

外食、服、美容院を削りたいなーと思っています。
最悪投資信託の額を減らすしかないのかな…と考えています。

コメント

♡♡

食費、日用品は減らせそうかなと思いました🤔
被服費や美容院などは毎月でなければ全く問題ないと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    食費、日用品、意識してみます!
    月平均なので服、美容院は実質毎月この金額になるんです💦
    下の子の服で結構課金しましたが
    美容院はほぼ大人だけなので割高だなぁと😢

    • 9月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    服・美容院が月平均なんですね🤔
    単純計算で年間24万使ってるってことですよね👀
    買わない月・買う月、美容院に行く月・行かない月があるとは思いますが月平均ならばちょっと高いかなと思います🙄💦

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    全部月平均にならしてあります!

    年間24万になりますね…😱
    減らします💪‼️

    • 9月17日
もこ

外食は減らすといいかなと思いました。
日用品がオムツミルク代かかるにしても結構高い気がします💦
美容院は毎月この金額なら高いと思います💦

でも家計簿しっかりつけられてすごいです🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🌷

    日用品、一体何にこんなに使っているんだろう…って状態なので、しっかり確認してみます🥺

    やっぱり美容院高いですよねー💦
    私よりも旦那のパーマが高くて😇
    削ります笑

    家計簿ずっとつけてなくて、そろそろやらなきゃ…とさっき一気に半年分つけました笑

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

日用品代が高いと思います。
ミルクとオムツが要因なら、もう少し安く抑える方法を考えるとか⋯ですかね。

投資信託の毎月の額を下げて、余剰資金を貯めてスポット購入にするとかして、しばらく乗り切るといいのでは。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    日用品、見直します!

    赤字になって投資信託してたら
    今の生活に余裕なくなってしまうので
    そうします🥺

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで日用品が高いのと投資信託きついなら下げればいいと思います。
貯金がたくさんあるなら切り崩して投資信託に当ててもいいんじゃないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    日用品の見直して、投資信託の減額も考えようと思います!

    • 9月17日
はじめてのママり

食費日用品5万くらいに抑えれませんか?
地域で物価は違いますがうちは地方都市で合わせて4万くらいです!
あと外食も気になりましたが月何回してます?子供はお子様ランチとかでそんなかからないだろうし1人3千円までの所で月1〜2に抑えられるかと!

  • ママリ

    ママリ

    合わせて4万円すごいですね😳
    外食、金額も回数も気にせず行っていました💦
    食費、日用品見直します!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

え!皆さんストイックすぎませんか😱
私は小遣い増やして、もうちょっと今を楽しんだ方が良いと思いました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    このままの出費だと育休手当になってから赤字になるんです😭
    お小遣い、何に使っていますか?
    私が1.5万なんですが使い切らずに残るので減らそうかと迷っていました💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小遣いは化粧品と美容と交際費に使ってます😃40代なのでシミやブツブツが出来たら都度焼きに行きます。
    う~ん、確かに時短を前提にすると
    あんまり削れるところはないと思うの投信を一旦下げて凌ぐですかね。
    うちの息子が保育園の時と収支はそっくりな家計ですが住宅ローンが6万円と車が軽自動車しかなかったもので、それ以上削るよりフルタイムに戻るまでは投信を一旦下げて現状維持ができたらいいと思います😄
    お小遣いは貯めておいて、たまにちょっと良いバッグを買うとか美容に使ってみるとか、子供と何か楽しむとかどうでしょうか🎶

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    話逸れて申し訳ないんですが
    シミは焼いたらなくなるんですか😳
    美容皮膚科とかですか?消したいです🥺

    アドバイスありがとうございます✨
    なかなか身近な人には聞けないので
    とっても助かります!

    お小遣い使わない分、家計に戻していたので貯めて贅沢してみます🥰

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シミのレーザー治療は形成外科か皮膚科でやってるところ結構ありますよ!
    産後にノーリス(IPL)っていう機械で地元の皮膚科で焼きました😄
    直径1センチちょっとのを3つで2万円くらいだったと思います。
    ぶつぶつはイボなんで、炭酸ガスレーザーで美容外科か形成外科で取れます!これも焼くだけなんで、出来映えに腕の良さがあんまり関係ないので安いとこ探して行ってます☺️
    炭酸ガスレーザーはほくろもOKですが単価がイボよりやや高いです!

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😳✨
    近くでやってるとこ探してみます〜!!

    • 9月23日