

ゆずなつ
うちは、言っちゃってます!
1人目の時は、専業主婦だしと全て抱え込んでたら、キャパオーバーになったのでやってもらえる家事育児は旦那にもやってもらってます💦

はじめてのママリ🔰
時期によって残業が続く時があるのですが、その時は家のことは私が1人でやっています🙇♀️
疲れて帰ってきた時に、あれもこれもやって!とは言えません🥺💭

ちょこ
うちの旦那は忙しくても家事してくれますね😂
ゴミ捨てとか皿洗いとか。。。
育児は私になりますが、、、。
実際今も仕事中ですが合間を見て皿洗いしてくれました😂
あっテレワークです🧑💻

ラティ
我が家は忙しくてもしてくれます🥺
私も勿論やりますが、割合的には主人のがやってます💦
(私からやってとはいいません)

ママリ
どの程度の忙しさかにもよりますが、
全部やるよ!は無いです😅💦

ままり
言えます。
しなくて良い育児、家事は頼みませんけど、基本的に人間が生きてる限りやらなきゃいけないことってありますからね。笑

はじめてのママリ🔰
やって、って言いますね😂
共働きだしお互いに協力しないと無理ですー

はじめてのママリ🔰
旦那の稼ぎで一馬力で暮らしてるので、カナリ忙しい仕事の時はやって欲しくないですー😂😂逆に。
体崩されても困るし、睡眠しっかりとってくれ!となっです。
旦那がもし例えば給料500マン下がったりとかしたら、低い収入の稼ぎしかないから家事やって!やって当然。となるけど、うちは今は満足してるので、家事して欲しいと思わないです😂旦那がしたいときに、してもらいますね。ゴミ捨てや土日の夕食は旦那が作りたがるのでしてもらいますけどね。

きき
言わないです💦
現場仕事なので夏場は特に帰宅後はかなりしんどそうなので。
やるのはごみ捨てぐらいですかね。
まぁ基本亭主関白なので何もしないですが笑

𖠋𖠋𖠋
日曜日朝の洗濯しかしてもらってないのでもっとやって欲しいけど伝えても仕方ないし忙しい忙しくない関係なくほぼ私がやってます🥺
言っても意味無いって思ってます💦
コメント