※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
妊娠・出産

妊娠中に鼻の血腫の切除について悩んでいます。入院中に切除するか、自然に小さくなるのを待つか、どうすれば良いでしょうか。

妊娠して、鼻の中に血腫?腫瘍?できたかたいますか?😅現在、出産する総合病院の耳鼻科にかかってます。
この鼻の穴の血腫は妊婦に多いらしく、出産して2〜3ヶ月で自然に無くなる人が多いとか。。

私の場合、もう左の鼻の穴ふさぐくらいには大きくなっちゃってて、少し触るだけで鼻血が大量にでて煩わしく大変ストレスではやく取りたい!!!!

耳鼻科の先生から「妊娠中に切除はできないけど、出産時の入院中部分麻酔でパッと切除しちゃおうか?」
と言われて、私もその方が産後何回も病院行かなくていいし楽かも!と思い「そうしたいです!」と返事しました。

今更になって、ちょっと迷ってきました😅

というのも、鼻の中の血腫を切除した人のブログ読むと、切除後大量のガーゼを詰め込まれ、鼻で息もしづらくご飯の味もしないんだとか、、、
産後のご飯をかなり楽しみにしている私としては、味しないのは嫌だなと、、😂

あと、そのガーゼを取る時が激痛なんだそうで、、ちょっとビビっています。。笑


もしみなさんが同じ立場ならどうしますか?😅
入院中に切除するか、自然に小さくなるのを待つか、
1ヶ月健診の時などに切除してもらうか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら取っちゃいます

  • おむすび

    おむすび

    はじめてのママリ🔰さんありがとうございます!
    取っちゃいますか🫣🫣🫣
    たしかにもう煩わしいし、入院中に取ってスッキリしたほうがいいですよね!!😭😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それに出産と同月なら限度額認定証で、実質無料でできる気がするので🤔

    • 9月17日
  • おむすび

    おむすび

    なるほど😳そこは盲点でした😳😳😳

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は入院中に眼科にかかりましたよ

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、私は帝王切開だったので保険適応だったのですが、自然分娩なら限度額認定証は関係ありませんでした💦

    • 9月17日
  • おむすび

    おむすび

    🥹🥹わざわざ詳しくありがとうございます🥹🥹今のところ自然分娩の予定です😅
    ご飯美味しくなくなると嫌なので退院する日に切除してもらおうかなと企み中です笑

    • 9月18日